こんにちは!スマートフォン修理店エックスリペアスタッフの大橋です!
本日も修理のプロフェッショナルが、修理で培った知識から「 iPhoneのお役立ち情報」をお送りいたします!

店舗横にはアミューズメント施設があり、待ち時間も快適に過ごせます。スマートフォン修理・タブレット修理・Switch修理まで幅広く対応。スッキリとした店内でお客様も安心してご利用いただけます。画面割れや水没復旧修理など電子機器ならお任せください!
iPhoneから音が出なくて困ったという経験はありませんか?iPhoneは電話以外にも、音楽を聴いたり、動画を観たりと様々なことに対応できて便利ですよね。ところが、スピーカーから音が出なければ、楽しみも半減してしまいます。
この記事では、下記の内容について解説していきます。
- まずは再起動!
- スピーカーの故障を確認する方法
ぜひ参考にご覧下さい。
また上記の内容以外でも、スマートフォンに関するご相談承ります!
不具合や気になることなどなんでもかまいません。もちろん修理にも対応しておりますのでお気軽にご連絡ください!
スマートフォン修理のことならX-repairへ
X-repairは、全国各地に店舗を展開するスマートフォン修理の専門店です。持込修理はもちろん、お客様の利便性を第一に考え、「ご自宅で申込みしてご自宅で受取」できる便利な郵送修理をご用意しました。
X-repairでは、画面交換、水没復旧、バッテリー交換、カメラ交換など、幅広い故障に対応。どんな故障も、99.8%の感動修理をお約束いたします!
経験豊富なスタッフが、お客様を温かくお迎えいたします。故障かな?と思ったら、当店までお気軽にお問い合わせくださいませ。
まずは再起動!
水没したり、落下による衝撃だったりと、物理的にスピーカーが故障してしまった場合は修理が必要になります。
ですが、その様な物理的な損傷が無い場合、「スピーカーの故障かな?」の前に、iPhoneを再起動してみましょう。
単純な理由で「音が出ない状態になっているだけ」という可能性もあるからです。
スピーカーの故障を確認する方法
iPhoneのスピカーは、通話の際に耳元から出力される”イヤースピーカー”と、音楽などを出力する”ラウドスピーカー”の2種類があります。

アプリや動画などの音を出力するのはラウドスピーカーです。
iPhoneの音が出ない理由は、下記の原因が考えられます。
- マナーモードにしている
- ボリュームをゼロにしている
- ワイヤレスイヤホンに接続している
- 対象アプリのサウンド設定がオフになっている
- 最新のバージョンにアップデートしていない
マナーモード(消音)にしている
iPhoneの側面には、マナーモード専用のスイッチがあります。スイッチの奥側が「オレンジ色」の場合、マナーモード状態です。
つまり、音が出ません。
もし、マナーモードに設定されていたら解除しましょう。
ボリュームがゼロになっている
iPhone本体のボリュームがゼロになっていれば、音は勿論出ません。
スライドバーが一番左じゃ無いことを確認してみましょう。
ワイヤレスイヤホンに接続している
ワイヤレスイヤホンをペアリングしていれば、音はイヤホンから出力されます。
つまり、本体からは音は出ません。
ワイヤレスイヤホンを利用している人は、イヤホンを確認してみましょう。
対象アプリのサウンド設定がオフになっている
アプリによっては、アプリ内にサウンド設定が設けられています。何かの拍子にサウンド設定を操作している可能性もあるでしょう。
アプリのサウンド設定を確認してみましょう。
最新のバージョンにアップデートしていない
iOSの不具合によって音が出なくなってしまう可能性もあります。
最新のバージョンにアップデートしていない場合、アップデートをしてみましょう。
修理が必要となったら?
再起動やマナーモードの確認、バージョンのアップデートなどの対応でも音が出ない場合、ラウドスピーカーの故障もあり得るでしょう。
Appleで修理依頼をする場合、AppleCare+の保証期間か否かで費用は大きく異なります。
POINT
スピーカーの修理は、「その他修理」に該当します。
- AppleCare+の場合
- AppleCare+サービス料金:3,700円
- その他修理(全モデル一律)
- 未加入の場合
機種により金額が異なります。
- iPhoneX以降の機種:51,480円〜77,480 円
- それ以前の機種:33,440円〜51,480円
Appleサポートで公開している金額は「上限」なので、必ずこの金額が請求されるとは限りません。
しかし、修理内容や修理箇所が増えた場合、それ以上の費用が発生する可能性もあります。
参考元:Appleサポート
Appleで修理をお願いする前に、「本当にスピーカーが壊れているのか」を確認した上で依頼することをおすすめします。
でも、Appleストアって少ないんですよね…。


Appleストア以外でもiPhoneに修理が可能です!
修理専門店の選択肢
Appleとは非正規になるものの、iPhoneの修理を請負うお店は複数あります。

エックスリペアもその1つです。
記事の冒頭でも触れた様に、物理的な損傷以外の理由でラウドスピーカーが故障してしまうことは稀です。ソフトウェア側の不具合や設定に、何らかの異常がある可能性があるかもしれません。
エックスリペアは全国に店舗を構え、皆様のご来店をお待ちしています。
勿論、スピーカー修理も相談だけでも構いません。
まずは、お気軽にご連絡下さい。
まとめ
スマホを落として液晶が割れてしまった、水没させてしまった、突然充電できなくなったなど、スマートフォンの調子が悪くなった時は、お近くのエックスリペアまでお気軽にお問い合わせくださいませ!私たちはスマートフォン修理のプロフェッショナルです。iPhone・Androidスマートフォンの様々な修理に対応しております。新しい機種の修理だけでなく旧モデルの修理も対応しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
iPhoneスマートフォン修理店

店舗横にはアミューズメント施設があり、待ち時間も快適に過ごせます。スマートフォン修理・タブレット修理・Switch修理まで幅広く対応。スッキリとした店内でお客様も安心してご利用いただけます。画面割れや水没復旧修理など電子機器ならお任せください!