電池残量があるのに電源が落ちる!
充電中に本体が発熱する!
X-repairにお任せください!
修理時間:約60分〜
データそのままでOK
全機種対応可能
多くのスマートフォンはリチウムイオンバッテリーを使用しており、充電を繰り返すことで充電の最大容量が減り、バッテリーの持ちが悪くなることがあります。約1年半から2年ほどで劣化するとも言われています。
X-repairではiPhone・iPadやAndroidスマホ各種、タブレット各種のバッテリー交換修理を承っております。
便利なスマートフォン、バッテリー残量を気にしながら使用するのはもったいない。早めに交換修理することをオススメしています
修理と新品へ交換どっちがお得なのか?
【例えば】 iPhone SE(第二世代)128GBの場合
新品購入の場合
費用
iPhone SE(第二世代)128GB
(=55,800円 公式購入) × 2 =
(=55,800円 公式購入) × 2 =
¥111,600
時間
〜2時間
契約書にサイン、割賦にするか、オプションについて、サブスク契約の勧誘 等、同席必須
X-repairでの修理の場合
費用
iPhone SE(第二世代)128GB(=55,800円 公式購入) + バッテリー交換費用(7,000円)=
¥62,800
時間
〜1時間
待ち時間にお買い物、食事、帰宅
していただいても大丈夫です。
していただいても大丈夫です。
新品購入の場合との差額
48,800円!!
故障したスマートフォンを修理せずに、同じ機種を再度購入した場合の例になります。合計金額差では約5万円で、ほぼ2倍差となっております。金額差が大きいのはもちろんですが、時間の使い方も大きく異なってきます。新品購入(機種変更)する場合、自分で公式より購入できない方、本体は購入できたがデータの引き継ぎやsimカードの入れ替えなどが自分でできない方は、携帯販売代理店に足を運ぶことになります。購入の手続きだけでなく、お勧めのオプションの紹介であったり、無料期間付きのサブスクリプションへの勧誘などがある為、基本的には最初から最後まで(〜2時間)同席します。
X-repairで修理をご依頼いただいた場合、受付時に修理をする際の注意点をお聞きいただき、同意書へのサイン(10分ほど)をしていただけましたら、基本的にはお客様はお買い物やお食事、映画鑑賞、または帰宅していただいても問題ございません。
X-repairで修理をご依頼いただいた場合、受付時に修理をする際の注意点をお聞きいただき、同意書へのサイン(10分ほど)をしていただけましたら、基本的にはお客様はお買い物やお食事、映画鑑賞、または帰宅していただいても問題ございません。
他の故障も一緒に修理可能!
迅速
復旧対応
復旧対応
repair service 01
画面交換
標準パネル 互換パネル
データ
復旧可能
復旧可能
repair service 02
水没復旧
お客様
満足度NO.1
満足度NO.1
repair service 03
バッテリー交換
repair service 04
カメラ交換
フロント バック
repair service 05
センサー不良
repair service 06
コネクター修理
Lightning Type-C など
repair service 07
スピーカー故障
repair service 08
ホームボタン故障
タブレット修理
tablet repair
Apple iPad
全メーカーAndroid
画面割れ修理
水没復旧修理
バッテリー交換
センサー不良修理
NINTENDO
SWITCH
ニンテンドー スイッチ
Switch本体
Joy-con
Switch Lite
有機ELモデル
液晶割れ
バッテリー交換
ZR/ZLキーケーブル交換
全国約30店舗展開するX-repair
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
九州エリア
沖縄エリア
現在沖縄エリアの店舗はございません。
修理対応キャリア
充電しながらスマホを使ってしまいがち…
それ、バッテリーが弱る原因です!!
だからバッテリーが弱った状態で使用したことがある人は
なんと10%!!
弱ったまま使っている人はたった5%
故障したまま使っていると友達や職場からの印象も悪くなります
不便そう
だらしない
めんどくさがり
人付き合い悪そう
あらっぽい
お金ないのかな
バッテリー持ちの悪いスマホを持っているだけなのにこんなにマイナスな印象に…!
スマホのバッテリーが弱る原因
普段生活している中でスマホやタブレットのバッテリーが弱る原因はたくさん潜んでいます。
例えば
高温環境での使用や放置
例えば
過充電
例えば
充電しながらスマホを使う
例えば
経年劣化
充電が弱ってしまった時の対処方法
STEP
1
1
購入から1年以上経っている
経ってないなら
X-repairへ
X-repairへ
長い期間使ってる
STEP
2
2
バッテリーを
自分で交換できる
自分で交換できる
出来ないなら
X-repairへ
X-repairへ
持っていかない
STEP
3
3
本体代の支払いは
終わっている
終わっている
終わってない
X-repairへ
X-repairへ
払い終わってる
STEP
4
4
減りが早くても
問題ない
問題ない
困るなら
X-repairへ
X-repairへ
気にならない
STEP
5
5
リスクを抱え
使い続ける
使い続ける
買い替えまで
我慢しましょう
我慢しましょう
リスクを抱えてスマホを使い続けたくない方は
今すぐお近くのX-repairに駆け込んでください!
交換に持っていくまでの応急処置
スマートフォン
モバイルバッテリーを持ち歩きましょう
修理に出したあとの自分のケア…
メンタル
美味しいものを食べたり運動やカラオケでストレスを発散