こんにちは!本日も「iPhoneのお役立ち情報」をお送りいたします!エックスリペアスタッフの大橋です!
YouTubeは誰もが1度は使った事がある機能だと思います。

無料で音楽が聴け、調べ物をする時に便利ですよね。
「YouTubeの通信料を気にせず、オフラインで使えたらいいな」

こんな風に思った事はありませんか?
YouTubeの音楽をiTunesに入れて楽しめます。また、iphoneに同期が出来ます。
しかし、ダウンロードする時に注意が必要です。
この記事では、
①YouTubeの音楽をiTunesに入れる方法
②iphoneに同期する方法
③ダウンロード時に気を付ける事
をご紹介します。この記事を読めば通信料を気にせず、オフラインでYouTube音楽を楽しめます。
YouTubeの音楽をiTunesに入れる方法

YouTubeの音楽をMP3に変換してiTunesに入れます。
変換する方法はYouTube MP3コンバーターにアクセスします。
YouTubeのURLをYouTube MP3コンバーターに貼り付け、変換します。
変換方法


ダウンロードが完了すると、タスクバーにダウンロードした音楽が表示されます。
クリックし保存先を選択します。

「音楽をMP3に変換は難しそう」…と思いますよね。

URLを貼り付けるだけで変換が出来るんです!
MP3とは?
MP3は音声データーを圧縮したファイル形式です。
圧縮するので、音は劣化しますがデーターは軽くなります。

データーを軽くして、iphoneで音楽を聴けます。
他にも音楽ファイル形式は、様々な種類があります。
代表的なファイル形式の1つが「WAV」です。
WAVとは、microsoftが開発した音声ファイルです。

ほぼCDと同じ音質ですが、データーは重くなります。
このWAVファイルをMP3に変換して、iphoneで音楽が聴けます。
▼MP3について説明しています。どうやって音を圧縮しているのか、WAVとMP3の音の違いを解説しています。
YouTubeからiTunesに入れた音楽をiphoneに同期する

iphoneに同期する方法は「Any Trans」を使います。
Any Transをインストールし、iphoneに同期すると音楽が聴けます。
iphoneに音楽を入れる
①Any Transを開く
②左側のiTunesライブラリをクリック
③iphoneに入れたい音楽を選択
④デバイスへをクリック



Any Transをパソコンに入れておくと便利ですね。

なぜAny Transをインストールが必要なんですか?
iphoneに同期する時、なぜAny Transを使うのか?
Any Transを使用すると、音楽が削除されず使用できます。
iTunesを使うと、iphoneに保存されている音楽は上書きされます。
iTunesを使うよりメリットが多いからです。

iTunesはファイルが単方向通信です。
ファイルが単方向通信の為、データが上書きされてしまうのです。

アプリは双方向通信です。
▼なぜiTunesからiphoneに同期すると、音楽が消えてしまうのか説明しています。
実例をもとにお話しされているので、参考になります。
▼Any Transを使わず、iphoneとiTunesを同期させたい方はこちらの記事がおすすめです。
iTunesを同期する方法が詳しく記載されています。
Any Transとは?
音楽や動画、メッセージなどPCで管理出来ます。
バックアップ・転送・移行が出来ます。
Any Transで出来る事
- iPhoneやiPadのバックアップが出来る
- 写真や音楽を移行できる
- 写真や動画、音楽ファイル、アプリなどiphone内のデータにアクセスできる
- iPhoneやAndroidの機種変の時に、データ移行が出来る
▼他にも活用方法がありますので、気になる方は動画をご参照ください。
アプリを使いながら説明しているので、中身が分かります。
YouTubeをダウンロードする時の注意点

2つは違法行為です。
①保存した音楽を再配信する
②著作権を侵害した動画をダウンロードする
YouTubeのダウンロードは「禁止事項」です。
以下利用規約の一部抜粋です。
本サービスまたはコンテンツのいずれかの部分に対しても、アクセス、複製、ダウンロード、配信、送信、放送、展示、販売、ライセンス供与、改変、修正、またはその他の方法での使用を行うこと。
引用元:YouTube利用規約
しかし、2つの注意点を除けば、違法行為でないと現時点で、曖昧です。
これらを踏まえて、ダウンロードする時は気を付けましょう。
①保存した音楽を配信しない
ダウンロードした音楽や動画をSNSやブログ、YouTubeなどで再配信すると違法行為です。

著作権の侵害にあたります。
▼文化庁の違法ダウンロードの刑罰化についてのQ&Aです。
子供向けで言葉が分かりやすいので、こちらもぜひご覧くださいね。
文化庁ホームページ:違法ダウンロードが罰則の対象となることについて知っておきたいこと
②著作権を侵害した動画をダウンロードしない
著作権が侵害された物(海賊版)をダウンロードした場合は違法行為です。
例えば、
・映画館で撮影し、違法にアップロードされた動画をダウンロード
・テレビ放送された番組を無断でアップロードしている動画をダウンロード

個人で楽しむ理由でも、著作権を侵害した動画をダウンロードすると違法行為になります。
▼こちらは文化省の普及啓発用リーフレットです。
どうして違法になるのか、海賊版を見分ける方法が綺麗にまとめてあります。
文化庁ホームページより:「ちょっと待って!そのダウンロード違法かもよ?」
▼上記の内容と、違法ダウンロードにならないチェックポイントを説明しています。
こちらもご参照ください。
まとめ
- YouTubeからiTunesに音楽を入れる方法は、サイトを使いMP3に変換する
- 変換した音楽をiphoneに入れる時は、Any Transが便利
- ダウンロード時の違法行為は以下2つ
①保存した音楽を再配布
②著作権を侵害した動画をダウンロード
YouTubeは無料で音楽聴けたり、調べ物に使える便利な機能です。
使用する時に、通信料がかかってしまうデメリットがあります。
変換サイトでダウンロードすれば、オフラインで聴けます。
しかし、2つの行動は違法行為なので注意が必要です。
最後まで、お読みいただきありがとうございました。
