こんにちは!本日も「iPhoneのお役立ち情報」をお送りいたします!スマートフォン修理店エックスリペアスタッフの大橋です!
新しいiPhoneが発売されて少し経ちましたね!
毎回カメラの精度は高くなりますが、皆さんはカメラで撮影されましたか?
あれ?今まで撮影してたスクエアモードがなくなった?と不思議に思われた方もいらっしゃるかと思います。

7年の修理経験がある実績はNo,1の修理店。iPhoneはもちろん、iPadも即日修理対応しております。近年人気が出ているガラスコーティングも行っております。大手ショッピングモール内に店舗がございますので、待ち時間も快適にお過ごしいただけます。丁寧な接客に自信あり!
iPhoneカメラのスクエアモード設定方法が2パターンあります!
この方法を身に着けておかないと、毎回設定しなおしたりして面倒なことになるかもしれません。
iPhoneで設定して楽に撮影できるようにしましょう!
また、カメラはスマートフォンの機能のなかで壊れやすい部分でもあります。
今回のように操作していて少しでも不具合を感じた方はエックスリペアにご相談ください!
スマートフォン修理のことならX-repairへ
X-repairは、全国各地に店舗を展開するスマートフォン修理の専門店です。持込修理はもちろん、お客様の利便性を第一に考え、「ご自宅で申込みしてご自宅で受取」できる便利な郵送修理をご用意しました。
X-repairでは、画面交換、水没復旧、バッテリー交換、カメラ交換など、幅広い故障に対応。どんな故障も、99.8%の感動修理をお約束いたします!
経験豊富なスタッフが、お客様を温かくお迎えいたします。故障かな?と思ったら、当店までお気軽にお問い合わせくださいませ。
iPhoneカメラでスクエアモードの設定方法は2つ

1つ目の方法は元々iPhoneに入っている標準のカメラで設定する方法です。
※デフォルトでは4:3で設定されており、スクエアモードを選択するとは1:1(正方形)で撮影可能なモードです。
今までみたいに横にスライドするだけで「スクエアモード」になるという程、簡単ではありませんが、比較的すぐに設定ができますので安心してくださいね。
標準カメラでの設定方法
・カメラを立ち上げる。
・上の部分にある矢印を選択。
・下にメニューが出るので「1:1」や「4:3」と数字が表示されている部分を選択。
・「スクエア」選択。




以上でスクエアモードの設定が可能です。
とても簡単ですよね!
「毎回選択するのがめんどくさい!」と思う方は、スクエアモード設定を固定にすることも可能です。
下記の手順で簡単にできますので試してみてくださいね。
設定を固定する方法
・「設定」を開く。
・「カメラ」を選択。
・「設定を保持」を選択。
・カメラモードをONにする。



このように設定しておくことで、次回カメラを使う時も最後に使ったモードが保持されるのですごく便利です!
設定を「16:9」に戻すことも簡単です。
設定を保持することも可能ですのでこちらの記事も参考にしてみてくださいね。
iPhoneのカメラは日々進化しており、最初の頃と比べると一目瞭然ですよね。
どんどんカメラの精度が上がって、iPhoneだけでもプロのような写真を撮ることが可能となり、カメラが好きな方にはもってこいですね!
嬉しいPoint
・標準カメラでも簡単に設定できる。
・最後に使ったモードが保持される。
設定せずにスクエアモードにする方法

そして、設定せずスクエアモードでおしゃれに撮影したいという方で1番簡単な方法としては、アプリで撮影することです。
設定などしなくても最初から正方形で撮影が可能なアプリがあり、インストールするだけで可能になるのでとても簡単ですね!
ただ、アプリより元々iPhoneに入っている標準カメラの方が比較的、画質が良かったりするので「キレイな画質で写真を撮りたい!」という方は次に紹介する2つ目の方法で試してみてください。
写真をキレイに撮るための設定方法はたくさんあります!
「こんな設定できるの!?」とびっくりすることもあるのでよかったら参考にしてみてください。
SNSの投稿も楽に!?

このようにスクエアモードの設定を身に着けておくと、咄嗟に写真を撮らなければならない時でも焦らずに写真を撮ることが可能です。
SNSではインスタに載せる写真は1:1という条件があるので、スクエアで撮影するとトリミングもせずに載せて終わりというノンストレスな生活が待っています!
「そんな便利な機能がなぜすぐ選べなくなったの?」と疑問に持つところではありますが、このように簡単に設定ができるので安心ですね。

実際にスクエアモードを使って投稿してみると、すごく簡単にできました!
まとめ
すぐにできる簡単な設定方法
- アプリを使って設定する。
- iPhoneの標準カメラでの設定も可能。
- 最後に使ったモードが保持される設定もある。
ポケベル、PHS、ガラケー、スマホと携帯電話の歴史は海のように深く、風景を撮影した写真を見ても昔とは全く違います。
ガラケーにカメラが付いていて、とても喜んでいた頃が懐かしく感じられますね。
持ち歩きの電話でカメラ撮影が可能、しかも高性能の携帯電話は数十年前では考えられなかったことですが、私たちは当たり前に持ち歩き、使っています。
現代に生まれてスマホを持っている状況であれば、細かいことまで使いこなしていきたいですね!
今回は主にiPhoneのスクエアモードについて紹介しましたが、スクエアの他にもポートレートや、パノラマなど様々なモードがあるので思い出の写真をたくさん撮影してみると、将来楽しく見返す事ができますね!
スマホを落として液晶が割れてしまった、水没させてしまった、突然充電できなくなったなど、スマートフォンの調子が悪くなった時は、お近くのエックスリペアまでお気軽にお問い合わせくださいませ!私たちはスマートフォン修理のプロフェッショナルです。iPhone・Androidスマートフォンの様々な修理に対応しております。新しい機種の修理だけでなく旧モデルの修理も対応しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
iPhoneスマートフォン修理店

7年の修理経験がある実績はNo,1の修理店。iPhoneはもちろん、iPadも即日修理対応しております。近年人気が出ているガラスコーティングも行っております。大手ショッピングモール内に店舗がございますので、待ち時間も快適にお過ごしいただけます。丁寧な接客に自信あり!