こんにちは!本日も「iPhoneのお役立ち情報」をお送りいたします!エックスリペアスタッフの大橋です!
- 仕事でチーム内の連絡をスムーズにしたい
- ハマっているゲームの攻略などの情報を知りたい
- 趣味を持ちたいけど何をしたらいいかわからない
など連絡方法や情報収集のお悩みはありませんか?もちろんLINEなど無料通話アプリで連絡・SNSで趣味仲間も見つかりますが、掲示板アプリならより操作も簡単。
匿名も可能なため個人を特定されず、安心して知りたいリアルな情報を入手できます。
そこで今回はビジネス〜趣味まで、手軽に使えて意外な趣味も広がるかもしれない掲示板アプリを紹介いたします。選び方のポイントも併せて参考になればと思います。
【12選】自分に合った掲示板アプリを選ぼう!

ビジネス向け5選 | ゲーム攻略3選 | 趣味・お悩み相談4選 |
---|---|---|
Stock | game with | Yahoo!知恵袋 |
Workplace from Meta | モンストマルチ掲示板&攻略情報 | 教えて!goo |
ChatWork | 究極攻略掲示板 for ポケモンGO | ジモティー |
Talknote | ー | ANKET |
Slack | ー | ー |
今回ご紹介するのは上記12選ですが、掲示板アプリにも種類があり目的も様々。最初はどんな観点で選んだらよいかわからないですよね。
そこで、選ぶポイントを2つご案内します。
①自分の知りたいことに合っているか?
掲示板アプリの主な種類として、
- ビジネスの連絡の場
- 趣味仲間で情報交換の場
- お悩み相談の場
が代表的です。
例えば、仕事のチームで情報共有したいならビジネス向けの掲示板。趣味でもゲームなどピンポイントで知りたいジャンルが決まっていれば専用の掲示板を選択など、目的を明確にしましょう。
目的を明確にすると、他のユーザーともやり取りがスムーズで掲示板を有効活用できますよ!
②匿名で利用可能かを確認
気軽に大勢の人と繋がり、情報収集も簡単な一方でWebならではの危険も潜んでいます。誰もが自由に閲覧できる場所に実名で書き込むと、SNSを特定され個人情報が知られてしまう可能性もあります。
仕事用なら個人名が使いやすいですが、趣味の範囲内なら匿名で参加できるものを選びましょう。
余談にはなりますが、友達と共有したくて不用意にSNSに写真をアップすると、それも個人情報流出に繋がるケースも。より安全に共有するにはエアドロップが便利です。
ここでエアドロップの使用方法をご紹介しておきます。
では、次に目的別・具体的な掲示板アプリをご紹介していきます。
仕事や副業もスムーズにするビジネス用掲示板5選

最近はフリーランスや副業を始めた人も多く、連絡用掲示板はチームを組んでお仕事されている・これからやってみたい方には必須アイテム。
どの世代でも使いやすく、見やすいものを中心にご紹介します。
シンプルで使いやすい「Stock」
Stock(ストック)-チームの情報を最も簡単に残せるツール
無料
(2022.10.19時点)
posted with ポチレバ
必要な機能はありつつシンプルな画面表示、世代を問わず使いやすいのも特徴です。ノート機能の中に画像も取り込め、[文章で詳しく記入]<[画像+簡単な文章]でチーム内の共有が効率的です。



個々のタスク管理も見える化で、声を掛け合えるのでミスがなくなりそうですね!
無料版ではノート保存が20件までなど制限がありますが、参加人数が5人でノート無制限2,480円/月〜などお手軽な料金プランもあります。
参加人数や機能など多数プランがありますのでこちらを参考にしてみてください。Stock公式サイト 料金プラン
動画もシェア「Workplace from Meta」
無料
(2022.10.19時点)
現在はオンラインミーティングも増え、外出先からの参加はもちろん時間が合わない時でもミーティングの様子を見返すことができます。
ミーティングが多い、一人一人が離れて仕事を行うことが多いなどの働き方に適しています。子育て中で遅い時間の会議に出られない時なども、動画を見返せばロスなく情報を得られますね。
雰囲気が普段使っているSNSと似ているので、より気軽にコミュニケーションが取れそうですね!
セキュリティが気になるなら「ChatWork」
無料
(2022.10.19時点)
posted with ポチレバ
気軽に連絡が取れるのはいいですが、仕事となると顧客情報流出など先方にも影響があり気を使いますよね。
そういう時は高セキュリティのこちらがおすすめです。
設定方法
銀行や官公庁も導入できるセキュリティレベルはかなり安心ですね。こちらは無料版・有料版がありますが、1番高いプランでも980円/月とお得なのも嬉しいポイントです。
プランの詳細はこちらで確認できます。ChatWork公式サイト
未読・既読もわかる「Talknote」
無料
(2022.10.19時点)
posted with ポチレバ
また、管理者が投稿数を把握可能。動きが少ない社員にアクションを取り、問題点や離職率などを改善できる利点もあります。
利用料は初期費用・月額利用料+オプションで利用方法により異なりますが、14日間の無料トライアルもあるので使用感を試せるのはいいですね。Talknote公式サイト
オンラインのメンバーがわかる「Slack」
無料
(2022.10.20時点)
posted with ポチレバ
急ぎの案件に限って、相手に連絡しても中々返事が返ってこない状況ありますよね。このアプリはオンライン中のメンバーがわかるので、返事待ちのロスもなくなります。
また、「◯時まで外出予定」など自分の予定を入力できるので、メンバーの予定をオンライン上で確認できてスムーズです。
会話もチャット形式だと話題が前後して情報把握が難しい場合もありますが、「○日のプレゼンについて」などチャンネル(スレッド)が作れます。それにより内容が格段に把握しやすくなり便利です。



外出先で予定が変わっても、会社に入電・・ではなくステータスを変更するだけで通知できるのは効率的ですね!
ゲームの情報・攻略におすすめアプリ3選

ゲームをしていて、あと一歩で進めず何度もやり直し・・楽しいけど苦労しています。
そんな時は悩むより聞く!が鉄則です。掲示板で尋ねるとスパッと解決しますよ!
ジャンルを問わず情報満載「game with」
無料
(2022.10.18時点)
posted with ポチレバ
こちらはゲーム全般、運営側からのニュース発信もあるのであらゆる情報を得たい方におすすめです。
こちらは高品質な攻略法はもちろん、SNS機能でゲーム上級者とも簡単にコンタクトが取れます。匿名で参加できるので安心ですね。



掲示板はTwitterのような画面で、操作しやすそうなのでゲーム初心者にも優しいですね。
また、YouTubeなど動画とも連携しており、よりわかりやすい攻略法や情報も得られます。
モンストの仲間集めも「モンストマルチ掲示板&攻略情報」
無料
(2022.10.18時点)
posted with ポチレバ
攻略に最適なキャラの組み合わせ情報から共闘仲間も掲示板で募集でき、モンストを極めたい方におすすめです。
会話形式の情報交換はできませんが、攻略方法と仲間検索が充実していて不自由は感じません。
自分のおすすめは、アプリのモンストマルチ掲示板&攻略情報ですね。モンストの有名なサイトが作ったアプリなのでおすすめです(^-^)/
— Taruto (@tarudondesu) December 31, 2017
初心者にもおすすめ「究極攻略掲示板 for ポケモンGO」
無料
(2022.10.20時点)
posted with ポチレバ
2016年にリリースされて以来人気のアプリですが、レアポケモンがなかなかgetできない・・とお悩みの方も多いのでは?そんな方におすすめなのがこのアプリです。
豊富な情報量でレアポケモンをgetしましょう。


地域別の掲示板もあり、出没情報がリアルタイムでアップされることもあるので効率よくポケモンをゲットできます。スレッドは自由に作成できるので積極的に活用できるのもいいですね。
多様な悩みを相談できる掲示板4選

悩みといっても大小さまざま、身近な人にほど相談しにくい内容もありますよね。そういう時は自分のことを知らない第三者に意見を求めてはいかがでしょうか?
ここではお悩み解決や、今後に活きる意外なヒントが見つかるかもしれない掲示板をご紹介します。
なんでも相談の定番「Yahoo!知恵袋」
無料
(2022.10.20時点)
posted with ポチレバ
2005年から正式に利用されている、お悩み相談系では国内最大級のアプリです。
身近な人に相談できない=身バレしたくない、が1番の不安要素だと思います。このアプリは完全に匿名で投稿できるのでその点は心配なく相談できます。
気分が落ち込んだ時、自分の中でなんとなく答えは決まっているけど背中を押してほしい時など、気軽に使ってみてはいかがでしょうか?意外なアドバイスやヒントも得られるかもしれません。
アプリ内には、大小あらゆるお悩みが相談されていますね!
そうですね。多数あるので、相談する前に同じようなスレッドがないか検索してみるのもおすすめです。
アクティブユーザーも多い「教えて!goo」
無料
(2022.10.20時点)
posted with ポチレバ



こんなことで悩んでいるのは自分だけかな、webで検索しても知りたい情報が得られないという場合もこれならきっと解決!月間2,500万人が利用しているので回答が得られやすいアプリです。
相談の内容に画像を添付できるのも、より具体的にイメージしやすいですね!
相談の内容に画像を添付できるのも、より具体的にイメージしやすいですね!
もちろん匿名で利用できるので、安心して利用できます。ジャンル登録すれば、興味ある分野の情報収集としても使えそうですね。
地元に密着「ジモティー」
無料
(2022.10.20時点)
posted with ポチレバ
悩みは、気持ちの問題だけでなく目の前の困りごとを解決したい、という方もいらっしゃるはず。
例えば、「不要になったがまだ使えるものを譲りたい」「ベビー用品を譲ってほしい」「趣味や料理仲間を探したい」など、地域に根ざしたお悩みが解決できます。
売買〜仕事・趣味仲間を探すなどカテゴリも豊富ですね!
引越しにつきまだ使える家電などの処分に困っているなど、条件が合えば双方お得な場合もありそうです。


助け合いのカテゴリーでは子ヤギのための古米が募集されていたり、地元でしか解決できないお悩みもありおもしろいです。
アンケート形式で回答「ANKET」
無料
(2022.10.20時点)
posted with ポチレバ


こちらは、回答を最大4択に設定しアンケートに答えてもらう形式。漠然と回答がほしい場合より、数種類から決めかねている時に参考になります。
文章での回答ではないため、批判的や不快なコメントを避けられるのもいいですね。悩み相談だけでなくデータを取りたい時にも活躍しそうです。
まとめ
ビジネスで効率化を図るなら
- シンプルで使いやすい「Stock」
- 動画もシェア「Workplace from Meta」
- セキュリティが気になるなら「ChatWork」
- 未読・既読もわかる「Talknote」
- オンラインのメンバーがわかる「Slack」
ゲーム攻略に
- ジャンルを問わず情報満載「game with」
- モンストの仲間集めも「モンストマルチ掲示板&攻略情報」
- 初心者にもおすすめ「究極攻略掲示板 for ポケモンGO」
多様なお悩み相談に
- なんでも相談の定番「Yahoo!知恵袋」
- アクティブユーザーも多い「教えて!goo」
- 地元に密着「ジモティー」
- アンケート形式で回答「ANKET」
副業やフリーランスをはじめ時代の変化とともに悩みや問題も尽きませんが、これらの掲示板アプリで解決のヒントが見つかると嬉しいです。
また他の人がどんなことで悩んでいるかを知り、解決策を提案してみるのも刺激になりそうですね。
