X-repair(エックスリペア)スマートフォン・タブレット・Switchの修理 | 全国対応
COLUMN
スマホのトラブルあれこれ

iPhoneの純正レザーケース|経年劣化で色•手触りはどう変わる?

こんにちは!本日も「 iPhoneのお役立ち情報」をお送りいたします!スマートフォン修理店エックスリペアスタッフの大橋です!

iPhoneの純正レザーケースに興味をお持ちですか?

iPhoneレザーケース経年劣化による変化を楽しむのが醍醐味ですよね。

しかし、経年劣化することを知らないで購入して、「こんなはずではなかった!」となっては悲しいですよね。

記事監修店舗

今回はiPhoneレザーケースの経年劣化の様子やレーザーケースを使っている人の口コミやお手入れ方法を紹介していきたいと思います。

こちらの記事を読むとレザーケースの経年劣化を把握でき、安心してレザーケースを取り扱えるようになります。

レザーケースだけにとどまらずスマートフォンに関する疑問や不安がある方は、お気軽にエックスリペアまでご連絡ください!エックスリペアには専門知識をもつスタッフがおりますのでお客様のお悩みを解消できるかもしれません。

スマートフォン修理のことならX-repairへ

X-repairは、全国各地に店舗を展開するスマートフォン修理の専門店です。持込修理はもちろん、お客様の利便性を第一に考え、「ご自宅で申込みしてご自宅で受取」できる便利な郵送修理をご用意しました。
X-repairでは、画面交換、水没復旧、バッテリー交換、カメラ交換など、幅広い故障に対応。どんな故障も、99.8%の感動修理をお約束いたします!
経験豊富なスタッフが、お客様を温かくお迎えいたします。故障かな?と思ったら、当店までお気軽にお問い合わせくださいませ。

目次

レザーケース経年劣化したらどう変わる?

iPhoneの純正レザーケースは、レザー(革)が使われていますので経年劣化は避けられません。

公式ページには経年劣化について説明もありましたよ。

下記をご覧くださいね。

特殊ななめし加工と仕上げが施されたヨーロピアンレザーを使っているため、外側は柔らかな手触りがあり、時とともに自然な風格が加わります。

引用元:Apple公式

つまり、経年劣化で見た目には自然な風格をまとい柔らかな手触りになるということですね。

実際のところは、どうでしょうか?

色の変化は?

色の変化は?

  • 明るめの色は味わいのある色、落ち着いた色へ
  • 濃いめの色はより濃い色へ
  • つやが出る
  • 色の変化は「味がある」「汚い」と好みで評価が分かれる

色選びのポイント

  • 色味があまり変わらないのが好み→濃いめの色がおすすめ
  • 色味の変化を楽しみたい→明るめの色がおすすめ

色の変化が早い場所

  • 画面の縁
  • ケースの四隅
  • 手がよく触れる場所

手触りはどう変わる?

手触りの変化は?

  • 新品の時はさらさらしている→柔らかく、手に馴染む
  • 持ちやすさが向上

私も2年近く純正のレザーケースを使っていますが、この手触りの良さは気に入っていますよ。

経年の変化は、レザーケースはより柔らかく、より手に馴染むようになったと感じます。

iPhoneレザーケースは何年くらい使える?

「1年持たない」「2年も長持ちした」「数年使える」と、持ち主の使い方によって寿命にばらつきがありましたよ。

私もレザーケースを特別な手入れなしで2年は十分に使えていますので、2年程度は使えると思いますよ。

レザーケースは水に弱い

レザーケースは水分や油や化粧品がつくとレザーにシミがついてしまう恐れもあります。

そのため、レザーを痛めてしまう水分の付着などは避けたいですよね。

例えばですが、レザーケースを使うにこちらの対応が必要ですね。

  • 雨に濡れたら水分を拭き取る
  • お風呂に持ち込むときは、レザーケースを外す
  • 水分や油が跳ねるキッチンに持ち込まない
  • 汚れたらすぐにきれいにする

その他の注意事項

  • 長期間直射日光の当たる場所に置かない
  • 長期間高温多湿の場所に置かない

(参考:Apple公式

レザーケースが汚れたらメンテナンスを

そして、汚れたらレザーケースの清掃が必要です。

必要なものと手順はこちらを参考にして下さいね。

必要なもの

  • きれいな布
  • ハンドソープまたは低刺激のクリーナー

手順

  • iPhoneをレザーケースから外す
  • きれいな布にぬるま湯とハンドソープを付けて汚れをやさしく拭き取る
  • あるいは、乾いたきれいな布に低刺激のクリーナーを付けて拭き取る

(参考:Apple公式

レザークリーナーは必須ではない

下記の引用をご覧ください

レザークリーナーやコンディショナーは、レザーが変色してしまう可能性があります。

引用元:Apple公式

Apple公式では、レザーケースにレザークリーナーなどを使うお手入れを推奨していません

そのためレザーケースは汚れたら、ハンドソープとぬるま湯で拭き取るようにして下さいね。

そして、日常生活ではレザーケースが水に濡れないようにしたいですね。

せっかく購入するレザーケースですから、大切に使って経年劣化を楽しみましょう。

iPhoneの困りごとはエックスリペア

iPhoneの調子はいかがですか?

困ったことはありませんか?

エックスリペアは、iPhone修理店です。

突然のiPhoneの故障・画面割れ・修理依頼はお任せください。

まとめ

  1. レザーケース経年劣化したらどう変わる?
  2. レザーケースは水に弱い
  3. iPhoneの困りごとはエックスリペア

今回は、iPhoneレザーケースの経年劣化の様子を具体的に紹介してきましたね。

経年劣化の想像はつきましたか?

そしてレザーを痛めないように、水濡れや油がつかないようにレザーケースを管理することも大切でしたね。

そして、iPhoneでお困りのことがありましたらぜひエックスリペアまでお気軽にお問い合わせくださいね。

故障かな?と思ったら、エックスリペアにお任せください!

スマホを落として液晶が割れてしまった、水没させてしまった、突然充電できなくなったなど、スマートフォンの調子が悪くなった時は、お近くのエックスリペアまでお気軽にお問い合わせくださいませ!私たちはスマートフォン修理のプロフェッショナルです。iPhone・Androidスマートフォンの様々な修理に対応しております。新しい機種の修理だけでなく旧モデルの修理も対応しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。

iPhoneスマートフォン修理店

iPhone・Androidスマートフォン、iPad・Androidタブレット、X-Mobileスマートフォン、Nintendo Switchの修理のことなら、X-repairにお任せください!
produced by Xモバイル
エックスモバイル株式会社
Copyright ©︎ 2022 X-repair All Rights Reserved