こんにちは!本日も「iPhoneのお役立ち情報」をお送りいたします!エックスリペアスタッフの大橋です!
メールを送る時アドレスの直接入力って面倒ですよね。作業効率悪く正確性も欠けます。
アドレス1つ1つ打つ作業が手間ですし間違っていたらどこが違うんだ…と探すのも一苦労。

私はよく打ち間違えてどこが違っているのか眉間にしわ寄せながら探しています。

その面倒な作業、i phooneのカメラで文字を認識して解決です!
この記事はカメラで文字認識の設定と活用のご紹介します。
日頃の生活にお役立てます。iphoneユーザーは覚えておきたい機能の一つです。
iphoneカメラで文字認識の設定

カメラが文字認識するにはあらかじめ設定が必要です。
設定すると電話やメール、コピーやテキスト内を調べる、翻訳など様々な機能が使用できます。
また、この機能の事を「テキスト認識表示」と言います。設定して活用していきます。
しかしiphone ios15以降になりますのでご注意ください。
まずはiphoneがios15対応なのかチェックします。
iphoneのバージョン設定を確認します
1、設定をタップ
2、自分の名前をタップ
3、iphoneをタップ
4、バージョンでiosを確認する


タップ


iosを確認する
バージョンがios15でしたら設定していきましょう。
設定方法
1、設定をタップ
2、一般をタップ
3、言語と地域をタップ
4、テキスト認識表示をON



これで設定は終わりです。とっても簡単ですね。
テキスト認識表示の使い方
この機能は以下のシーンで使用できます。
・電話をかける/メッセージを送る
・コピー/共有ができる
・テキスト内を調べる/翻訳する

文字を読み取るだけでたくさんの機能が使えるんですね。

具体的な使い方の説明していくよ!
①電話をかける/メッセージを送る
1、カメラを開く
2、文字や数字を読み取る
3、右下のボタンをタップ
4、発信/メッセージ送信タップ




カメラを起動して数字や文字を読み取るだけで、すぐ電話やメッセージが送れます。
他にもFaceTimeや連絡先に追加のオプションもあります。
手間がなく正確ですね。宛先や電話番号が間違っていないかもう見直さなくても大丈夫…!
②コピー/共有する
1、カメラを開く
2、画像やテキストを読み取る
3、右下のボタンをタップ
4、コピー/共有を選択する
5、貼り付けたい部分にコピーまたは共有する



長い文字や文章を一部だけ選択したい場合はスワイプか長押しをすると範囲が設定できます。
コピーは貼り付け先で長押し「ペースト」をタップすれば完了です。
③テキスト内を調べる/翻訳する
1、カメラを開く
2、文字や数字を読み取る
3、右下のボタンをタップ
4、調べる/翻訳を選択する



2022年5月現在日本語は未対応なため注意が必要です。英語・中国語・フランス語・ドイツ語・ポルトガル語・スペイン語に対応しています。これらの言語を翻訳するといった場合に活躍が期待でそうです。
調べる内容は道順やURLの検索に使えそうですね。
メールや電話と同様に文字を打ち込む作業がないため覚えておくと作業はスムーズです。
使い方は多様!応用編
撮った写真から読み取ることも可能です。

1、写真アプリを開きます
2、写真を選択すると右下にボタンが表示されます。
3、ボタンをタップし使用したいオプションを選択します。
メモアプリからも使用できます。


1、長押しするとボタンが表示されます。
2、ボタンをタップすると画面半分下がカメラになります。

3、テキストや写真を読み取ります。
4、入力をタップします。
5、画面半分上のメモにコピーされます。
▼iPhoneには他にもたくさんの役立つ機能が備わっています。その中の一つを紹介しますね。
まとめ
1、iphoneカメラで文字認識の設定
2、テキスト認識表示の使用方法
3、使い方は多様!応用編
いかかでしたか?この機能を設定するだけで作業効率と正確性が格段に違います。
文字や数字を打たずに電話、メッセージ、コピー、共有、調べ物もできる。
メリットしかないのでこの機能はぜひ覚えておきたい一つです。
ぜひ自分に合う使い方を見つけたくさん活用してくださいね!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
