X-repair(エックスリペア)スマートフォン・タブレット・Switchの修理 | 全国対応
COLUMN
スマホのトラブルあれこれ

ドコモのスマホでも保証サービスは必要?実は加入するとお得なんです!!

こんにちは!本日も「iPhoneのお役立ち情報」をお送りいたします!スマートフォン修理店エックスリペアスタッフの大橋です!
スマホのディスプレイにヒビが入ってしまったり、盗難や紛失に遭った経験はありませんか?
もし経験がある人は、補償サービスに加入を検討してみませんか?

記事監修店舗

スマホを買う時に「ドコモのケータイ補償サービス」の加入を薦められました!
実際問題、入った方がいいんですかね?

花南
大橋

加入していると、格安で修理できたり、紛失した場合に格安で新品と交換できますよ!

スマホの補償サービスは、各移動体通信キャリア以外にも保険会社から多数保険商品が販売されているため、どれが良いのか悩みますよね。

この記事では、補償サービスの種類や特徴について解説していきます。
また、現在補償に入っていなくて、使っているスマートフォンに不具合が出てしまったという方はエックスリペアまでご相談ください。エックスリペアではスマートフォンのお悩みに関するご相談をいつでも承っております。

スマートフォン修理のことならX-repairへ

X-repairは、全国各地に店舗を展開するスマートフォン修理の専門店です。持込修理はもちろん、お客様の利便性を第一に考え、「ご自宅で申込みしてご自宅で受取」できる便利な郵送修理をご用意しました。
X-repairでは、画面交換、水没復旧、バッテリー交換、カメラ交換など、幅広い故障に対応。どんな故障も、99.8%の感動修理をお約束いたします!
経験豊富なスタッフが、お客様を温かくお迎えいたします。故障かな?と思ったら、当店までお気軽にお問い合わせくださいませ。

目次

ドコモのスマホで加入できるケータイ補償サービスを解説

ドコモが提供する「ケータイ補償サービス」は、端末の故障や盗難に遭ったときに修理交換を格安で行えるサービスです。

月々の費用、補償内容、加入条件は次のとおりです。

費用 ・363円(税込)/月
・550円(税込)/月
・825円(税込)/月
・1,100円(税込)/月
※機種により費用が異なる
補償内容 ・無料または格安で端末修理できる
・紛失や修理不可時にスピーディーな端末交換を提供
・紛失時にケータイを格安で探せる
・データ復旧が割引金額でできる
加入条件 ・ドコモで購入したスマホ
・購入から14日以内
・まだ故障や紛失していない
引用元:ドコモ(2022年5月末時点)

スマホの液晶画面を割ったり、水没させた経験がなく、必要性を感じない人も多いのではないでしょうか。

実際2018年にオークネット総合研究所が発表した調査結果では、69.0%が「なかった」と回答しています。( 引用元:ITmedia Mobile)

この調査結果を見ても、ほとんどの人は「必要ない」と思いますよね。

例えば、あなたの周りにも画面が割れた状態で使っている人はいませんか?

「なぜ直さないのか?」と不思議に思いますよね?

それは補償サービスに未加入だと、画面破損の修理に数万円の費用がかかるからという理由があるかもしれません!

また、性能が向上するにつれて本体金額も年々高額になっており、今後も上がり続ける可能性があります。同様に修理にかかる費用も値上がりしていくと思われます。

 

こんな人におすすめ!

・高額なスマホなので何かあった時に修理費用などが心配
・スマホ購入2年以内に故障や紛失をした経験がある
・これからもドコモを愛用し続ける予定

補償に入っていないとこんなにもかかる修理費用!

ケータイ補償サービスに加入したほうがお得な気もする!でも、実際はどの程度お得になるんですか?

水没、紛失や全損壊して端末交換する場合

十万円前後するハイスペックモデルのスマホが水濡れしたり、紛失や全損壊してしまえば新しく買い替えですよね。

ケータイ補償サービスを契約していれば、12,100円(税込)で数日以内に交換端末が届き交換できます

え!?10万円オーバーするスマホも12,000円で交換できちゃうんですか!?
それならお得かも!!

花南

画面割れなどを修理する場合

スマホを落として画面割った経験がある人も多いのではないでしょうか。

私、よく落としてディスプレイを割ります!
スマホのディスプレイ修理は、機種によりますが数万円かかります。
実際にドコモが公開している実費修理代金を見てみましょう。

花南

①ハイスペックモデル ”Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A”

 

引用元:ドコモ(2022年5月末時点)

②スタンダードモデル ”Xperia 1 III SO-51B”

 

引用元:ドコモ(2022年5月末時点)

このようにディスプレイの修理は高額な修理費用が発生します。

ケータイ補償サービス」に加入していた場合、補償対象内の故障なら無料で修理してくれます。

補償対象外の故障だった場合はどうなるんですか?

花南

補償対象外の故障の場合

・iOS(iPhone/iPad)の場合は上限額5,500円(税込)で修理可能
・Android(スマホ/タブレット)は上限額3,300円(税込)で修理可能

大橋

補償対象外でもかなりお得といえますよね!iPhoneのひび割れに修理については、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。

厳選!!おすすめの補償サービス

スマホの保険サービスは、各キャリア会社や保険会社など豊富にあります。
補償サービスの中から厳選した補償サービスを紹介しますので、参考になれば幸いです。

①ケータイ補償サービス

NTTドコモが提供するサービス。機種により月々の費用が変わります。

費用 ・363円(税込)/月
・550円(税込)/月
・825円(税込)/月
・1,100円(税込)/月
※機種により費用が異なる
補償内容 ・無料または格安で端末修理できる
・紛失や修理不可時にスピーディーな端末交換
・紛失時にケータイを格安で探せる
・データ復旧が割引金額でできる
加入条件 ・ドコモで購入したスマホ
・購入から14日以内
・まだ故障や紛失していない
引用元:ドコモ(2022年5月末時点)

ドコモユーザーにとっては、かなりお得なサービスと言えます。

特にAndoroidスマホはiPhoneのAppleCare+のようなサービスが無いので、ドコモのAndroidスマホユーザーはおすすめ

こんな人におすすめ!

・ドコモユーザー
・Android端末を使用している
・購入から2年以内で1回以上液晶画面を割った

②モバイル保険

保険会社である”さくら少額短期保険株式会社”という会社が提供するサービス。

費用 700円(TaxFree)
契約期間 解約するまで
サービス内容 ・水没や盗難など修理不可時に上限25,000円まで補償
・故障や外装破損などの修理費用を最大100,000円まで補償
補償台数 最大3台まで※中古品や譲渡品はNG
引用:モバイル保険(2022年5月末時点)

最大の特徴はひとつの契約で3台まで補償対象に指定できることです。

キャリアやAppleCare+は端末単位での契約が必要になります。

そのため、複数台持ちや家族分の端末を加入させたい時は、その台数分契約するためそこそこの金額になります。

こんな人におすすめ!

・家族のスマホも一緒に保険に加入させたい!
・スマホを複数使い分けている人

③スマホの保険証

株式会社ギアが提供するサービス。スタンダードプランとライトプランの2種類があります。

  スタンダードプラン ライトプラン
費用 900円(TaxFree) 550円(TaxFree)
契約期間 解約するまで 解約するまで
サービス内容 ・修理不可となった場合に上限25,000円まで補償
・紛失した場合に上限25,000円まで補償
・修理不可となった場合に上限25,000円まで補償
・紛失した場合に上限25,000円まで補償
補償端末台数 最大5台まで※中古品や譲渡品も可 1台のみ※中古品や譲渡品も可
引用:スマホの保険(2022年5月末時点)

最大の特徴は中古端末でも加入ができることです。

スマホの保険証は中古や譲渡された端末でも加入できるため、中古スマホを使っているユーザーに需要があります。

 

こんな人におすすめ!

・中古や譲渡のスマホを使用している
・家族のスマホも一緒に保険に加入させたい!
・スマホを複数使い分けている人

④AppleCare+

Apple社のApple製品限定のサービス。

  分割払い(自動更新) 一括払い(2年契約)
iPhone 13 Pro Max
iPhone 13 Pro
1,250円(税込) 24,800円(税込)
iPhone 13
iPhone 13 mini
iPhone 12
iPhone 12 mini
iPhone 11
950円(税込) 18,800円(税込)
iPhone SE ~第3世代~ 480円(税込) 9,800円(税込)
引用元:Apple(2022年5月末時点)

画面や背面ガラスを割った時の修理費は3,700円と格安料金です。

こんな人におすすめ!

・販売元のAppleが一番安心できる
・iPhoneを2年単位で買い替える
・購入から2年以内で複数回画面を割ったことがある

まとめ

ドコモのスマホで契約可能な補償サービスの内容、種類について紹介しました。

記事のまとめは次の3つです。
・保険未加入だと修理や交換に数万円~十万円が必要になる
・高額なスマホでトラブルが心配な人は加入を検討してみましょう
・スマホを購入日から2年以内に故障や紛失を経験した人も検討してみましょう

端末の本体価格は年々値上がりしており、修理や交換の費用もバカになりません。

万が一にそなえて、補償サービスへの加入を検討してみてはいかがでしょうか。

最後までお読み頂きありがとうございました。

故障かな?と思ったら、エックスリペアにお任せください!

スマホを落として液晶が割れてしまった、水没させてしまった、突然充電できなくなったなど、スマートフォンの調子が悪くなった時は、お近くのエックスリペアまでお気軽にお問い合わせくださいませ!私たちはスマートフォン修理のプロフェッショナルです。iPhone・Androidスマートフォンの様々な修理に対応しております。新しい機種の修理だけでなく旧モデルの修理も対応しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。

iPhone・Androidスマートフォン修理店

iPhone・Androidスマートフォン、iPad・Androidタブレット、X-Mobileスマートフォン、Nintendo Switchの修理のことなら、X-repairにお任せください!
produced by Xモバイル
エックスモバイル株式会社
Copyright ©︎ 2022 X-repair All Rights Reserved