こんにちは!本日も「iPhoneのお役立ち情報」をお送りいたします!
エックスリペアスタッフの大橋です!
AppleがiPhone14の発売した今、iPhone11とiPhone13に興味が出てきた方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、スマートフォン修理のエキスパートである私たちが、上位・下位モデルをそれぞれ比較して解説していきます。

飲食店やショッピング施設が近隣にありますので、待ち時間も自由にお過ごしいただきます。駐車場も完備。スマートフォンの画面割れや水没復旧などトラブルならお任せください。タブレットやSwitchなど機器などの修理も可能です。お気軽にご連絡くださいませ。
今までお値段が高くて手が出せなかった方も、この機会にぜひ旧モデルであるiPhone11・13の性能を見てみてください。
新モデルが発売されて価格が低下する可能性があります。その際に売り切れで泣き寝入りするよりも、だれよりも早くiPhone11・13を購入するための記事となっております。
スマートフォン修理のことならX-repairへ
X-repairは、全国各地に店舗を展開するスマートフォン修理の専門店です。持込修理はもちろん、お客様の利便性を第一に考え、「ご自宅で申込みしてご自宅で受取」できる便利な郵送修理をご用意しました。
X-repairでは、画面交換、水没復旧、バッテリー交換、カメラ交換など、幅広い故障に対応。どんな故障も、99.8%の感動修理をお約束いたします!
経験豊富なスタッフが、お客様を温かくお迎えいたします。故障かな?と思ったら、当店までお気軽にお問い合わせくださいませ。
iPhone11と13ならどちらを買う?

結論から申しますと、iPhone11と13ならiPhone13を購入するのがおすすめです。iPhone11は中古品しかなく、iPhone13pro/pro Maxも品薄状態だからです。撮影にこだわる方も、ドラマティックモードで十分満足いただけるかと思いますよ。
ではiPhone11と13についてくわしく見ていきましょう。
私も購入するのはiPhone13にしたいと思います!
カラーもたくさんあって悩んじゃいます!


花南さんとお揃いにしたい!という方はぜひiPhone13にしてみてください♪
下位モデルの違いは?


iPhone11の発売から3年、iPhone13の発売から1年が経ちます。
手持ちのiPhoneは落として傷だらけ…買い替え時だという方も多いのではないでしょうか。
私のiPhoneも古くなってバッテリーのもちが悪くなっています。
そろそろ買い替えたいですね。


ここでは下位モデルであるiPhone11とiPhone13・13miniについてみていきます。
スペック比較
価格・ディスプレイサイズ・プロセッサ・ストレージ容量・カラー・デザインをみていきます。
価格
iPhone11のApple Storeでの販売は終了しています。
64GB | 128GB | 256GB | 512GB | |
iPhone11 (中古平均) |
51,515円 | 56,927円 | 65,312円 | – |
iPhone13 下取りがない場合 |
– | 107,800円から (または24回払いで4,491円/月から) |
122,800円から (または24回払いで5,116円/月から) |
152,800円から (または24回払いで6,366円/月から) |
iPhone13mini | 92,800円から (または24回払いで3,866円/月から) |
107,800円から (または24回払いで4,491円/月から) |
137,800円から (または24回払いで5,741円/月から) |
– |
ディスプレイサイズ
iPhone11・iPhone13 | 6.1インチ |
iPhone13mini | 5.4インチ |
プロセッサ
プロセッサとは、処理装置の意味です。いかにiPhoneが早く動作するかの基準になります。
iPhone11 | A13 Bionic |
iPhone13・iPhone13mini | A15 Bionic |
ストレージ容量
ストレージとは、データを保存しておく場所のことです。どれほどデータが保存できるかの基準になります。
iPhone11 | 64GB/128GB/256GB |
iPhone13・iPhone13mini | 128GB/256GB/512GB |
カラー
機種を選ぶ際、カラーを大切に考える方も多いと思います。
iPhone11 | ホワイト ブラック グリーン イエロー パープル (PRODUCT)RED |
iPhone13・iPhone13mini | (PRODUCT)RED スターライト ミッドナイト ブルー ピンク グリーン |
デザイン
デザインを重視してiPhone選びをする方もいらっしゃると思います。ぜひ参考にしてみてくださいね。
iPhone11 | 側面がラウンド型 セラミックシールドの全面ガラスの背面とアルミニウムのデザイン ディスプレイは液晶 |
iPhone13・iPhone13mini | 側面がスクエア型 ガラスの前面と背面航空宇宙産業レベルのアルミニウム ディスプレイは有機EL |
液晶と有機ELの違いは以下の動画を参考にしてみてください。簡単に述べると画質の違いとなります。
機能比較
ここではカメラ機能についてみていきましょう。
カメラ機能1
iPhone13ではセンサーシフト光学式手振れ補正が導入されています。これにより、動きながらの撮影が簡単になりました。運動会などで役に立ちそうですね。
カメラ機能2
iPhone13ではシネマティックモードも搭載されています。これによりまるで映画のような写真・動画の撮影が可能になりました。
以下の動画でいかに綺麗な撮影ができるかご覧ください。
上位モデルの違いは?


さて、今度は上位モデルiPhone11pro・pro MaxとiPhone13pro・pro Maxについてみていきましょう。
どんな機種があるのか楽しみです!

スペック比較
価格・ディスプレイサイズ・プロセッサ・ストレージ容量・カラーをみていきましょう。
価格
いずれもAppleからの販売はありません。また、以下の料金はソフトバンクでの料金となっております。
64GB | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB | |
iPhone11pro・ iPhone11pro Max |
中古のみ | – | 中古のみ | 中古のみ | – |
iPhone13pro | – | 169,920円 (または48回払いで3,540円/月) |
187,200円 (または48回払いで3,900円/月) |
222,480円 (または48回払いで4,635円/月) |
257,760円 (または48回払いで5,370円/月) |
iPhone13pro Max | – | 187,200円 (または48回払いで3,900円/月) |
205,200円 (または48回払いで4,275円/月) |
240,480円 (または48回払いで5,010円/月) |
275,760円 (または48回払いで5,745円/月) |
ソフトバンクの最新の料金は下記をご覧ください。
他大手キャリアの料金は下記をご覧ください。
ディスプレイサイズ
iPhone11pro | 5.8インチ |
iPhone11pro Max | 6.5インチ |
iPhone13pro | 6.1インチ |
iPhone13pro max | 6.7インチ |
プロセッサ
iPhone11pro・iPhone11pro Max | A13 Bionic |
iPhone13pro・iPhone13pro max | A15 Bionic |
ストレージ容量
iPhone11pro・iPhone11pro Max | 64GB/256GB/512GB |
iPhone13pro・iPhone13pro max | 128GB/256GB/512GB/1TB |
カラー
iPhone11pro・iPhone11pro Max | ミッドナイトグリーン シルバー スペースグレイ ゴールド |
iPhone13pro・iPhone13pro max | グラファイト ジルバー ゴールド シエラブルー |
機能比較
カメラ機能についてみていきましょう。
カメラ機能
マクロ撮影機能が搭載されています。
マクロ撮影についての詳しい解説は以下の動画をご参照ください。※動画の最初に高音が鳴るので大音量でお聞きの際はご注意ください。
スマホを落として液晶が割れてしまった、水没させてしまった、突然充電できなくなったなど、スマートフォンの調子が悪くなった時は、お近くのエックスリペアまでお気軽にお問い合わせくださいませ!私たちはスマートフォン修理のプロフェッショナルです。iPhone・Androidスマートフォンの様々な修理に対応しております。新しい機種の修理だけでなく旧モデルの修理も対応しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
iPhone修理店

飲食店やショッピング施設が近隣にありますので、待ち時間も自由にお過ごしいただきます。駐車場も完備。スマートフォンの画面割れや水没復旧などトラブルならお任せください。タブレットやSwitchなど機器などの修理も可能です。お気軽にご連絡くださいませ。