こんにちは!本日も「iPhoneのお役立ち情報」をお送りいたします!
エックスリペアスタッフの大橋です!
iphoneが壊れたらすぐ修理したいですよね。
しかし、たくさんの疑問点が沸いてきます。
- iphoneの持ち込みはできるの?
- 事前の予約方法は?
- すぐ修理してくれる?
- 料金はどのくらいかかる?
飲食店やショッピング施設が近隣にありますので、待ち時間も自由にお過ごしいただきます。駐車場も完備。スマートフォンの画面割れや水没復旧などトラブルならお任せください。タブレットやSwitchなど機器などの修理も可能です。お気軽にご連絡くださいませ。
この疑問、記事を読めば解消できます。
予約方法は簡単ですが、修理時間や料金に関しては「iphoneの状態」や「お店」によります。
この記事ではスマートフォン修理のプロフェッショナルである私たちが、
①iphoneの持ち込み方法と時間
②修理内容と料金
③Apple正規店以外で修理する場合
をお伝えします!持ち込みでiphoneを修理する方法が分かります。
スマートフォン修理のことならX-repairへ
X-repairは、全国各地に店舗を展開するスマートフォン修理の専門店です。持込修理はもちろん、お客様の利便性を第一に考え、「ご自宅で申込みしてご自宅で受取」できる便利な郵送修理をご用意しました。
X-repairでは、画面交換、水没復旧、バッテリー交換、カメラ交換など、幅広い故障に対応。どんな故障も、99.8%の感動修理をお約束いたします!
経験豊富なスタッフが、お客様を温かくお迎えいたします。故障かな?と思ったら、当店までお気軽にお問い合わせくださいませ。
iPhone修理の持ち込み方法!すぐ直せる?
持ち込み方法は、事前に予約が必要です。
予約が取れたら、iphoneは大半が本体交換なので、即日修理が可能です。
iphoneがすぐ直せる状態は以下4つです。
対応可能な状態
- iphoneの画面ひび割れ
- ディスプレイの故障
- 充電ができない
- バッテリーの膨張
在庫状況やお店の混雑によっては、時間または日数がかかる場合もあります。
予約が取れたら、店舗で修理してもらうだけです!
どこから予約すればいいのでしょうか?
持ち込み修理の予約方法
「iphoneの修理サービス」のサイト内に沿って予約していきます。
早速、予約してみましょう!
予約方法
①「iphoneの修理サービス」を開く
②「お手続きはこちらから」をタップ
③該当するiphoneの状態を選択
④トピックを選択
⑤続けるをタップ
⑥持ち込み修理を選択
⑦サインイン
⑧場所を選択
⑨日時を選択
自宅近くのApple正規プロバイダーか、Applestoreの直営店で修理になります。
プ、プロバイダー?どんな修理屋さんですか?
プロバイダーとは?
プロバイダーとは、Apple認可修理店です。
Appleの認定資格を取得している、店員さんが対応してくれます。
純正パーツを使用するので、Applestoreと同じ修理ができます。
iphoneの修理は、AppleStore直営店を一番に思い浮かべませんか?
プロバイダーと初めて聞いた時、どんなお店か想像がつきにくいですよね。
有名どころでいくと、カメラのキタムラが対応しています。AppleStore直営店は、東京・神奈川・京都・大阪・愛知・福岡にしかありません。
なので、プロバイダー店が役割を担っているんですね!
▼Apple Japan YouTubeです。簡単ですが、プロバイダーの事がまとめてあります。
iphoneの予約ができたら、修理を出す前に以下3つの事をしておきましょう。
修理前の準備
①Apple IDとパスワードを確認する
②バックアップする
③IOSをアップデート
▼こちらも、Apple Japan YouTubeです。詳しく説明しているので、修理前に見ておくと安心です。
予約して修理できるのは分かったけど、修理費用気になりませんか?
次は、iphoneの修理料金をお伝えします!
修理内容と料金
▼iphoneの修理内容と料金こちらです。
バッテリー修理
iphoneの機種 | バッテリー修理金額 |
iphone13.12.11.Xシリーズ | 9,800円 |
iphone8.7.6シリーズ | 7,500円 |
画面のひび割れ(前面のみ)
iphoneの機種 | 画面のひび割れ(前面のみ) | アップルcare加入の場合 |
iphone13.12.11Pro Max/ XS Max | 50,800円 | 3,700円 |
iphone13.12.11Pro/iphone13.12.XS.X | 42,800円 | 3,700円 |
iphone13.12mini | 34,800円 | 3,700円 |
iphone11.XR | 28,800円 | 3,700円 |
iphone8.7Plus/iphone6s Plus | 24,400円 | 3,700円 |
iphone8.7/iphone6s/iphone6 Plus | 21,800円 | 3,700円 |
iphone6/iphone SE(第2.3世代)/SE | 19,400円 | 3,700円 |
その他の損傷
iphoneの機種 | その他の損傷 | AppleCare加入の場合 |
iphone13.12.11Pro Max/XS Max | 92,400円 | 12,900円 |
iphone13.12.11Pro/iphone XS.X | 83,800円 | 12,900円 |
iphone13.12 | 68,800円 | 12,900円 |
iphone12.12mini/iphone11.XR.8 Plus | 59,400円 | 12,900円 |
iphone7Plus/iphone8 | 48,200円 | 12,900円 |
iphone6s Plus/iphone6 Plus/iphone7 | 46,800円 | 12,900円 |
iphone6s/iphone6 | 42,800円 | 12,900円 |
iphone SE(第3世代) | 44,000円 | 12,900円 |
iphone SE(第2世代)/iphone SE | 37,400円 | 12,900円 |
修理費用は、高いですね。特に、iphone11~13ProとPro Maxシリーズは高額ですね…。
しかし、修理費用が安くなる可能性があります!
意外に知らない人が多いのではないでしょうか!?
保証期間とApplecare
①iphoneの保証期間である
②Applecareに加入している
どちらかに該当している場合、修理費用が抑えられます。
また疑問点がたくさん沸いてきました…!
- iphoneの保証は加入しているのか?
- そもそも、適応期間なのか?
- Applecareとは?
それぞれ、詳しく見ていきましょう!
①iphoneの保証期間内である
iphoneの保証期間は、購入してから1年間です。
保証対象はiphoneとアクセサリーで、製造上の問題が対応となります。
過失は対応しておらず、あくまで製品の不良のみ対応しています。
iphoneの保証内容が気になる方はこちら▶iphoneの修理サービス-Appleサポート
対象外であれば、上記金額を負担するか、買い替える必要があります。
いつiphoneを購入したのか覚えていません!
大丈夫です!iphoneまたはPCで確認できます。
保証期間内を確認する
ios12搭載のiphoneは「設定」から保証期間が確認できます。
「設定」で表示されない場合は、シリアル番号をコピーします。
Appleサイトの「製品の保証状況とサービス期間を確認する」から見られます。
早速確認してみます!保証期間かどうなのか、ドキドキします。
保証期間
- iphoneの「設定」をタップ
- 一般
- 情報
- 限定保証を確認する(表示されない場合は、シリアル番号をコピー)
(表示されない場合はシリアル番号をコピー)
表示されない場合は、シリアル番号をコピーし、Appleサイトから確認できます。
保証期間が表示されない場合
自分の情報を簡単に確認できるのは助かります!
②Applecareに加入している
Applecareに加入していると、保証延長され修理費用が安くなる場合があります。
保証の主な内容は以下4つです。
①保証サービスの延長
②修理代が安くなる
③新品と交換
④iphoneの問い合わせが優先的
加入していると安くなるのは分かったけど、Applecareとは何のことなの?
Applecareとは、iphoneの保証サービスです。
iphoneの保証期間は、購入して1年です。
Applecareに加入していると、保証期間が延長されます。
▼Applecareの料金一覧です。機種や保証サービスによって値段が変わります。
iphoneの機種 | 月払い | 年払い |
iphone13Pro、iphone13Pro Max | 1,480円 | 29,800円 |
iphone13、12、11 | 1,180円 | 23,400円 |
iphone13mini、iphone12mini | 1,180円 | 23,400円 |
iphone SE(第3世代) | 580円 | 11,800円 |
携帯の保証は、加入するかいつも迷います…。
▼携帯の保証内容を紹介している記事です。
AppleCareの事もありますので、気になる方はこちらもご参照くださいね。
個人的な見解ですが、iphone13など最新機種は修理代が高いので、加入しておくと安心です。
しかし、iphoneを毎年買い替える人はおすすめしません。
保証対象外でApplecareにも加入していない…。
高額な修理代を払いたくない人は、「非正規店」での修理がおすすめです。
非正規店での修理
即日対応可能で、値段が安く対応してくれるお店は「非正規店」です。
エックスリペアの料金はこちらです。
バッテリー修理 | 9,500円~ |
画面交換 | 9,500円~ |
水没復旧修理 | 9,500円~ |
iphoneの機種によって、値段は変わってきます。
気になる方はこちらをご参照くださいね。▶スマホ修理のエックスリペア
正規店に比べると格段に安さが違いますね!
しかし、デメリットもあります。
①iphoneのサポートが受けられなくなる
②下取りに出せない
非正規店で修理すると、純正パーツを使用しないため、Appleサポートが受けられません。
Apple店も非正規店もそれぞれメリット、デメリットがありますね。
そして非正規店で修理する時に気を付けておきたいポイントがあります。
ポイント
「登録修理業者」で修理する事!
なぜ「登録修理業者」で修理する必要があるのでしょうか?
登録修理業者とは
登録修理業者は、総務省に届出している業者です。
総務省に登録していない業者で修理すると、違法やトラブルになる可能性があります。
なので、登録修理業者で修理しましょう!
▼なぜ、違法やトラブルになるのか、気になる方はこちらもご参照くださいね。
まとめ
- iphoneの持ち込み修理は大半が本体交換なので即日修理が可能
- 持ち込みの予約は「iphone修理サービス」からできる
- 修理料金
- 保証期間とApplecareについて
- 非正規店での修理
iphoneの持ち込み修理は、事前に予約が必要です。
iphoneを壊してしまった、保証期間外など場合によっては、料金が高額になります。
料金を安くしたい方は、非正規店での修理がおすすめです。しかしデメリットと注意点があります。
持ち込み修理に関しての疑問が解消されましたか?
この記事がお役に立てれば幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。
スマホを落として液晶が割れてしまった、水没させてしまった、突然充電できなくなったなど、スマートフォンの調子が悪くなった時は、お近くのエックスリペアまでお気軽にお問い合わせくださいませ!私たちはスマートフォン修理のプロフェッショナルです。iPhone・Androidスマートフォンの様々な修理に対応しております。新しい機種の修理だけでなく旧モデルの修理も対応しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
iPhone修理店
飲食店やショッピング施設が近隣にありますので、待ち時間も自由にお過ごしいただきます。駐車場も完備。スマートフォンの画面割れや水没復旧などトラブルならお任せください。タブレットやSwitchなど機器などの修理も可能です。お気軽にご連絡くださいませ。