こんにちは!本日も「iPhoneのお役立ち情報」をお送りいたします!
エックスリペアスタッフの大橋です!
iPhoneの充電器が刺さらない!
充電ができないと、iphoneが使えなく困りますよね。
電源が入らなくなった・画面が割れてしまったなどスマートフォンのトラブルでお困りではありませんか?修理内容によっては即日対応可能です。落ち着いた店内ですので、スマートフォンの操作相談やデータ引っ越しなども行っています。お気軽にご相談ください。
iPhoneの充電器差し込み口は、知らないうちにホコリがたまります。
ホコリを取り出すと、お悩みが解消できるかもしれません。
この記事では
①iPhoneの充電器が刺さらない原因
②対処法を紹介
③充電器の交換方法
④本体修理の料金
について、スマートフォン修理のプロフェッショナルである私たちがご紹介します。
iPhoneの充電器が刺さらない場合は試してみてくださいね。
スマートフォン修理のことならX-repairへ
X-repairは、全国各地に店舗を展開するスマートフォン修理の専門店です。持込修理はもちろん、お客様の利便性を第一に考え、「ご自宅で申込みしてご自宅で受取」できる便利な郵送修理をご用意しました。
X-repairでは、画面交換、水没復旧、バッテリー交換、カメラ交換など、幅広い故障に対応。どんな故障も、99.8%の感動修理をお約束いたします!
経験豊富なスタッフが、お客様を温かくお迎えいたします。故障かな?と思ったら、当店までお気軽にお問い合わせくださいませ。
iPhoneの充電器が刺さらない原因は?
充電器が刺さらない原因は
①差し込み口にホコリがたまっている
②ケーブルが断線
③iphone本体が故障
この3つが主な原因と考えられます。
ケーブルの故障なのか、iPhoneの故障なのかによって、修理内容も変わってきます。
充電器が刺さらないと思ったら、SDの充電器だったことはあります。
それはそれで焦りますね(笑)
故障原因を詳しく見ていきましょう!
①差し込み口にホコリがたまっている
差し込み口にホコリがたまっていると刺さりません。
iphoneのカバーはしますが、差し込み口は、常に剥き出しの状態です。
なので、知らない間にホコリがたまります。
最近、iphoneの充電で接触不良があるなーっと思ってた。
— k024 (@k02415) July 9, 2022
試しにライトニングケーブルの差し込み口をつまようじでほじってみたら、思ってた以上の紙クズと埃が。
ごめん、iphone。
まさかホコリがたまっていると思いもしませんよね。
②ケーブルが断線している
iphoneの充電器は細く、壊れやすいと言われています。
根本を曲げるとすぐ断線します。
iPhoneの充電器ってすぐ断線するよね
— にしき (@nishiki3821) June 18, 2022
iPhoneの充電器すぐ断線すんねんけど
— Takaya Ishii (@tkytkyisi) January 16, 2022
充電が完了したら根本から抜きましょう。
ケーブルを引っ張ると断線する恐れがあります。
断線は発火の原因になるので、日頃の取り扱いに注意が必要ですね。
③本体が壊れている
上記2つが該当しない場合は、iPhone本体に問題があると考えられます。
修理は「Apple正規店」で行うか「非正規店」の2つです。
iPhoneが壊れた時、修理の事を覚えておくと慌てませんね。
Apple正規店での修理
Apple正規店の修理は、基本的に本体の交換です。
修理代は高額で、データーが残りません。
正規店で修理すると、iphoneの価値は継続できます。
下取りに出す時、正規店で引き取ってくれます。
非正規店での修理
非正規店は、部品交換です。
パーツが純正でないので、修理代が安く、データーが残せます。
非正規店で修理すると、Appleのサポートが受けられなくなり、下取りができません。
▼非正規店で修理する場合の注意点とお店選びのポイントを紹介しています。
こちらもご参照くださいね。
充電器が刺さらない時の対処法
①充電器差し込み口を掃除する
②コネクタ部分を掃除する
この2点を試してみましょう!
差し込み口を掃除すると、刺さったという方が多くいます。
突如iPhone充電出来なくなった。ケーブル断線したかな、と他のに変えてみたりしたけどダメ。奥さんに「なんか差し込んだ時の感触が違う!」と言われて、注意深く爪楊枝で差し込み口の底をほじったら、コネクタで付き固められたホコリがごそっと。 pic.twitter.com/gStrWT9Y6m
— 唐沢なをき (@nawokikarasawa) September 2, 2015
ちなみに、iPhoneの充電器・充電器部分の名称は画像の通りです。
コネクタ部分も汚れると接触が悪くなります。
①充電器差し込み口を掃除する
「つまようじ」または、「歯間ブラシ」を差し込み口に入れ、ホコリを取り出します。
差し込み口の中には「基盤」があります。
掃除する時は、傷つけないように注意が必要です。
▼差し込み口の掃除紹介動画です。掃除方法が詳しく説明されています。
こちらもご参照くださいね。
②コネクタ部分を掃除する
コネクタ部分に汚れや黒ずみがあると、接触が悪くなります。
基盤に沿って、綿棒やつまようじで掻き出します。
掃除する時は、基盤を傷つけないように注意しましょう。
iPhone7、ケーブルを力入れて固定しないと充電されなくなったので、週末買い替えに行く予定。が、ダメ元でコネクタ部分を爪楊枝でほじくってみたら充電できた、、、ホコリと一緒に爪楊枝の先に黒ずみが。まさかのこんなオチ。。でも忙しすぎるから機種変のアプリ移行とかしなくて済んで良かったー!
— chr (@_chr) April 2, 2021
2つの掃除方法は、基盤が傷つく可能性があるのでご注意くださいね。
それでも、直らない時はケーブル交換です。無料で交換できる可能性があります。
交換できるなんて知らなかった!
保証期間内であれば無料で交換できます
壊れた充電ケーブルは、保証期間内であれば無料で交換できます。
交換できる条件は4つです。
①保証期間内
②純正の充電器
③外傷がない
④中の線が完全に断線していない
iPhoneの保証期間は購入してから1年です。
▼あきらかな断線や外傷は交換ができません。
保証期間内か確認する
ios12搭載のiphoneは「設定」から確認できます。
表示されない場合は、シリアル番号を調べ、Appleサイトの「製品の保証状況サービス期間を確認する」にアクセスします。
ios12搭載
①設定
②一般
③情報
④限定保証
表示されない場合
シリアル番号をコピーして、Appleサイトの「製品の保証状況とサービス期間を確認する」にアクセスします。シリアル番号の確認は、ios12搭載で説明した内容と同じです。
①設定→②一般→③情報→シリアル番号が確認できます。
保証期間を調べる
番号とコードを入力
本体の修理代金はいくら?
Apple店で修理する場合は、新しいiphoneと交換です。
本体交換になるので、料金が高額です。
Applecareに加入していると、修理代が安く済みます。
▼iphone11.12.13シリーズ
iphoneの機種 | 保証対象外 | Applecare加入 |
iphone11.12.13Pro MaX | 92,400円 | 12,900円 |
iphone11.12.13Pro | 83,800円 | 12,900円 |
iphone12.13 | 68,000円 | 12,900円 |
iphone12.13mini | 54,000円 | 12,900円 |
iphone11 | 54,000円 | 12,900円 |
▼iphone Xシリーズ
iphoneの機種 | 保証対象外 | Applecare加入 |
iphone XS Max | 92,400円 | 12,900円 |
iphone XS | 83,800円 | 12,900円 |
iphone X | 83,800円 | 12,900円 |
iphone XR | 59,400円 | 12,900円 |
▼iphone7.8シリーズ
iphoneの機種 | 保証対象外 | Applecare加入 |
iphone8Plus | 59,400円 | 12,900円 |
iphone7Plus | 48,200円 | 12,900円 |
iphone8 | 48,200円 | 12,900円 |
iphone7 | 42,800円 | 12,900円 |
▼iphone6シリーズ
iphoneの機種 | 保証対象外 | Applecare加入 |
iphone6s Plus | 46,800円 | 12,900円 |
iphone6s | 42,800円 | 12,900円 |
iphone6 Plus | 46,800円 | 12,900円 |
iphone6 | 42,800円 | 12,900円 |
▼iphoneSEシリーズ
iphoneの機種 | 保証対象外 | Applecare加入 |
iphone SE(第3世代) | 44,000円 | 12,900円 |
iphone SE(第2世代) | 37,400円 | 12,900円 |
iphone SE | 37,400円 | 12,900円 |
金額が高いですね…。場合によって買い換えてもいいかもしれませんね。
そうなんです!私、iphone11Proの画面がバキバキになってしまい、修理代は4万円だったので買い替えましたよ。
Applecareとは?
Applecareとは、iphoneの保証サービスです。
iphoneの保証期間は購入して1年ですが、Applecare加入は2年になります。
保証内容は主に4つです。
①保証サポートの延長
②修理代が安くなる
③新品とすぐ交換
④iphoneの問い合わせが優先的
詳しい内容や料金はこちらから▶Apple公式サイト Applecare製品-iphone-Apple
iPhoneの保証は加入するのか迷いますね。
▼携帯の保険について記載されています。
Applecareも紹介していますので気になる方はこちらもご参照くださいね。
個人的な考えですが、iphoneを毎年買い替えるのであれば加入しなくていいと思います。
iphone13など修理が高額な機種は加入しておくと安心かもしれませんね。
非正規店での修理代は?
正規店と比べると料金は格段に違います!
スマホを落として液晶が割れてしまった、水没させてしまった、突然充電できなくなったなど、スマートフォンの調子が悪くなった時は、お近くのエックスリペアまでお気軽にお問い合わせくださいませ!私たちはスマートフォン修理のプロフェッショナルです。iPhone・Androidスマートフォンの様々な修理に対応しております。新しい機種の修理だけでなく旧モデルの修理も対応しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
iPhone修理店
電源が入らなくなった・画面が割れてしまったなどスマートフォンのトラブルでお困りではありませんか?修理内容によっては即日対応可能です。落ち着いた店内ですので、スマートフォンの操作相談やデータ引っ越しなども行っています。お気軽にご相談ください。