こんにちは!本日も「iPhone(android)のお役立ち情報」をお送りいたします!エックスリペアスタッフの大橋です!
私のiPhoneが故障してしまったかもしれないんです。日常生活に欠かせないものになっているのですぐに修理したいのですが、即日修理ってしてもらえるのですか?
それはすぐに直したいですね。iPhoneは即日修理できるので安心してください!
修理するお店や故障内容にもよりますが、iPhoneは修理が即日でできます。
それを踏まえてこの記事では以下のことを詳しく紹介していきます。
- 即日対応可能な修理店の紹介
- 即日直せる修理内容
- 気になる修理料金
- 修理する前の準備について
- 正規店以外で修理する場合の注意点
それでは早速紹介していきます!
iPhoneは即日修理できる!

iPhoneは即日修理できますが、故障内容や修理店舗にもよります。
即日可能な修理店は以下の3つです。
①Apple正規店
②プロバイダ
③街のiPhone修理屋さん
それぞれ詳しく見ていきましょう!
①Apple正規店
文字通り、Apple製品の正規店で、こちらで即日修理が可能です。
店舗が込み合っている場合があるので、事前に電話確認をおすすめします。
直営店のApple Store
引用元:Apple
正規店が家から遠く、持ち込むのもなかなか難しいのですが?
そんな時はプロバイダという手段があります!
②プロバイダ
プロバイダとは、Appleが公認した技術者に修理してもらえるお店で、代表的なお店は「カメラのキタムラ」です。
こちらでプロバイダを検索できます。
Apple 正規サービスプロバイダと独立系修理プロバイダ
引用元:Apple
③街のiPhone修理屋さん
総務省の登録がある街のiPhone修理店です。
全国各地にたくさんの店舗数があり、比較的安価ですぐ対応してくれるのが特徴的です。
しかし、修理する業者選びを間違えてしまうとトラブルの原因になりますので、 修理代が安すぎるお店や総務省に登録していない業者には十分注意しましょう。
街のiPhone修理店では純正パーツの取り扱いをしておりませんので、修理をするとAppleサポートが受けられなかったり、下取り価格が下がったりします。
では、どのような故障であれば即日修理ができるのか見ていきましょう。
即日修理できる故障は?
修理内容 | Apple正規・プロバイダ | 街のiphone修理店 |
画面修理 | 〇 | 〇 |
バッテリー交換 | 〇 | 〇 |
スピーカー | × | 〇 |
カメラ | × | 〇 |
ドットコネクタ | × | 〇 |
Apple正規・プロバイダは、画面修理・バッテリー交換が即日対応可能です。
街のiPhone修理店は、スピーカー、カメラ、ドットコネクタと幅広く対応可能です。
こちらの記事は、修理する前に試しておきたい5の事を紹介しています。いきなり修理に出さずに、該当するか参考にしてみてください。
結局どこのお店で修理するのが良い?

修理内容や修理代の予算が人それぞれ違うため、一概に「この修理店がいい」とはなかなか言い切れません。
なのでそれぞれの修理店のメリットとデメリットをご紹介します。
こちらを参考にしてみてくださいね!
修理店 | メリット | デメリット |
Apple正規店 | ・Apple専門店で安心、信頼ができる | ・お店の数が少ない ・修理料金が高い |
プロバイダ | ・Apple公認の修理業者なので信頼度が高い ・正規店に比べて店舗数が多い | ・料金が高い |
街のiPhone修理店 | ・即日対応のケースが多い ・料金が安い | ・Appleのサポートが受けられなくなる ・下取りができくなる |
こちらの動画で正規店と非正規店(街のiPhone修理店)についての比較しております。会話をしながら分かりやすく説明していますのでぜひご覧ください。
あと気になる点といえば修理費用ですよね。
気になる修理費用は?

修理費用に関しては、街のiPhone修理店が一番安く、Apple正規店が高くなります。
プロバイダもApple正規店と比較すると料金はさほど変わりません。
iPhoneの保証期間内であったりApplecareに加入していると、修理費用が安くなる場合があります。加入状況なども確認しておきましょう。
Apple careとは、追加料金を支払うと保証期間を90日間延長できるサービスです。
サービスもサポートも、誰よりもiPhoneを知っているスタッフが担当します
引用元:Apple
費用は、どこで修理するか大きな一つの判断材料ですよね。どれくらいの費用がかかるか詳しくみていきましょう。
①Apple正規店
▼画面修理(2023年2月現在)
iphone機種 | 価格 | Apple care加入の場合 |
iphone14Pro Max | 56,800円 | 3,700円 |
iphone14Pro/iphone14 Plus iphone13.12.11ProMax/iphone XS Max | 50,800円 | 3,700円 |
iphone14/iphone13.12.11Pro/iphone XS/iphone X iphone13.12.11 | 42,800円 | 3,700円 |
iphone13mini/iphone12mini | 34,800円 | 3,700円 |
iphone11/iphone XR | 28,800円 | 3,700円 |
iphone8.7 Plus/iphone6s Plus | 24,400円 | 3,700円 |
iphone8.7/iphone6s/iphone6 Plus | 21,800円 | 3,700円 |
iphone6/iphone SE(第3・2世代)/iphone SE | 19,400円 | 3,700円 |
▼バッテリー交換(2023年2月現在)
iphone機種 | 価格 | Apple care加入の場合 |
iphone14シリーズ | 14,900円 | ー |
iphone13・12・11・Xシリーズ | 9,800円 | ー |
iphone8・7・6シリーズ/iphone SEシリーズ | 7,500円 | ー |
②プロバイダ
▼画面修理の場合(2023年2月現在)
iphoneの機種 | 価格 | Apple care加入の場合 |
iphone14ProMax | 56,800円 | 3,700円 |
iphone14Pro.Plus iphone13.12.11 Pro Max/iphone Xs Max | 50,800円 | 3,700円 |
iphone13.12.11Pro/iphoneXs.X/ iphone14.13.12 | 42,800円 | 3,700円 |
iphone13.12mini | 34,800円 | 3,700円 |
iphone11/iphone XR | 28,800円 | 3,700円 |
iphone8.7Plus/iphone6s Plus | 24,400円 | 3,700円 |
iphone8.7/iphone6s | 21,800円 | 3,700円 |
iphone SE(第3.2世代) | 19,400円 | 3,700円 |
▼バッテリー交換(2023年2月現在)
iphone機種 | 価格 | Apple care加入の場合 |
iphone14シリーズ | 14,900円 | — |
iphone X~13シリーズ | 9,800円 | — |
iphone8まで | 7,500円 | — |
iphone SE(第3.2世代) | 7,500円 | — |
③街のiphone修理屋さん
iPhone11 ProMaxを一例でご紹介いたします。
修理内容 | 価格 |
画面修理(標準パネル) | 39,500円 ~ 45,000円 |
画面修理(互換パネル) | 35,000円 |
バッテリー交換 | 13,500円 |
スピーカー | 要問合せ |
カメラ | × |
ドットコネクタ | 要問合せ |
iphoneの修理金額は変動しますので、必ずホームページをご確認ください。
あとは修理業者に持ち込んで修理するだけです!
修理前にしておきたいこと

バックアップは必ず取っておいてくださいね!
故障診断の時、機能障害チェックで復旧作業します。
その際にデータを削除するので、事前にバックアップが必要です。
街のiphone修理屋さんは基本的にデータを残してくれますが、万が一の事も考えバックアップをおすすめします。

Wi-Fiが接続されているか確認する。





ちなみに、バックアップはiphone以外の所にデータ保存すること。
上記で説明した方法は「iCloud上」に保存されます。
iCloudは、写真、ファイル、メモ、パスワード、その他のデータをクラウドに安全に保存し、すべてのデバイスで自動的に最新の状態に保つAppleのサービスです。
引用元:Apple
万が一、データが消えてもiCloud上にデータがあるので安心ですね。
こちらは、Apple公式サイトの動画です。他にも準備しておきたいことが紹介されていますので、チェックしてみてくだいね。
街のiphone屋さんで修理する場合の注意点

街のiphone修理屋さんで修理する場合は必ず「登録修理業者」であるか確認してください。
技適マークを失効したままiphoneを使うと電波法に引っ掛かり、違法やトラブルになる可能性があります。
技適マークとは、電波法で定められている技術基準に適合していることを証明するマークです。
修理しようとしているお店が登録修理業者か確認する方法があります。
確認方法
総務省のホームページから登録修理業者の確認ができます。
以下の条件から、登録修理業者リストを検索します。
引用元:総務省
①検索リストを使う(上記リスト)

リンク先をクリックすると、画像のようなページに飛びます。
ここに「事業者名」や「登録番号」を入力し検索ができます。
登録番号は、登録業者であればお店のホームページに必ず記載されています。
登録番号は「R00000」とRと数字でのっています。
②一覧表で確認する
登録修理業者一覧
引用元:総務省
リンク先にクリックすると業者一覧表が確認できます。
街のiphone屋で修理するなら必ず押さえておきたいポイントです。
ぜひ、ご活用ください。
まとめ
今回はiPhoneは即日修理できるのかについて解説いたしました。
まとめるとこのようになります。
- iphoneの修理は即日できる
- 即日修理できるお店は①Apple正規店②プロバイダ③街のiphone修理屋さん
- 修理店舗のメリット・デメリットは必ず確認して修理先を選ぶようにする
- 即日修理できる内容と料金はHP等で必ず確認する
- 修理前にはバックアップを忘れずに
- 街のiphone屋で修理する場合は「登録修理業者」を選ぶ
iphoneの修理は即日可能ですが、故障状態やお店によって変わってきます。
すぐ修理したい場合は、状況に合わせてお店選びをしてみるといいかもしれませんね。
最後までお読み頂きありがとうございました。