こんにちは!本日も「iPhoneのお役立ち情報」をお送りいたします!スマートフォン修理店エックスリペアスタッフの大橋です!
お客様からの信頼も厚く、丁寧な説明でリピーターも多数。画面交換や水没復旧修理などスマートフォンに関する修理なら石巻店へ。実績も豊富。石巻駅からのアクセスも抜群。毎月のスマートフォン料金の相談やお悩みにも対応・解決いたします。お気軽にお問い合わせください。
最近iPhoneが太ってきているように見えるんですけど、気のせいですかね?
いや、iPhoneが太って見えるのは気のせいではないんです!
この記事でわかること
- バッテリーが膨張する原因と危険性について
- 膨張したときの対処法
- 膨張しないためにできること
iPhoneを長く使っているとバッテリーが劣化し、膨張し始め、発火する恐れがあります。そんなときはすぐに修理業者にバッテリー交換を依頼しましょう。
それでは具体的に解説しますね。
スマートフォン修理のことならX-repairへ
X-repairは、全国各地に店舗を展開するスマートフォン修理の専門店です。持込修理はもちろん、お客様の利便性を第一に考え、「ご自宅で申込みしてご自宅で受取」できる便利な郵送修理をご用意しました。
X-repairでは、画面交換、水没復旧、バッテリー交換、カメラ交換など、幅広い故障に対応。どんな故障も、99.8%の感動修理をお約束いたします!
経験豊富なスタッフが、お客様を温かくお迎えいたします。故障かな?と思ったら、当店までお気軽にお問い合わせくださいませ。
iPhoneのバッテリーが膨張する原因と危険性
iPhoneのバッテリーの膨張が起きる原因は、寿命や衝撃などによりバッテリーの劣化が進み、内部にガスが溜まることによります。
バッテリーが劣化する要因は?
iPhoneはリチウムイオンバッテリーを使用しています。
リチウムイオンバッテリーは「軽い」「容量が多い」「寿命が長い」「高電圧」というメリットがある一方、「燃えやすい」「衝撃に弱い」「水没に弱い」というデメリットがあります。
なので劣化する要因としておおまかに以下の4つ挙げられます。
- 経年劣化(寿命)
- 何らかの衝撃を受ける
- 水没する
- 高温状態が続く
リチウムイオンバッテリーに異変を感じた方はすぐにエックスリペアまでお持ちください!
バッテリーが膨張するとどんな危険があるの?
それではどんな危険があるのか、詳しくご説明します。
不具合が出る
たとえば、
- 画面が浮き上がったり、軽い衝撃で割れやすくなる
- 再起動を繰り返す(リンゴループ状態)
- 反応しなくなる(フリーズする)
- 起動しなくなる
などの不具合が起こりえます。
発火する恐れがある
様々な要因で劣化が進み、内部にガスが溜まっている状態になると、発火する恐れがあります。あるいは火花が散ったり、煙が出ることもあります。
海外では一軒家が全焼した事例もあります。十分注意しましょう。
発火の危険性についての動画もありますので、よろしければご覧ください。↓
iPhoneのバッテリーが膨張した時の対処法
バッテリーが膨張した時の対処法は修理業者さんに「バッテリー交換」を依頼することです。一刻も早くバッテリーを交換してください。
ただし、危ないのでくれぐれも自分で交換するのはやめてください!
素人が触ると発火する危険性がありますのでお気を付けください。
iPhoneは毎日手に持って使うので、少しでもふくらんでくると違和感を感じると思います。そうした違和感は放置せず、すぐに専門の修理業者さんのところへ相談に行きましょう。
iPhoneがふくらんでいることに気づいたら、普通に使っていても平気なんですか?
できれば修理してもらうまでiPhoneの電源をオフにしておくことをおすすめします!
バッテリー交換はどこへ相談に行けばいいの?
代表的な修理業者
- 民間の修理屋さん【x-repair(エックスリペア)など】
- メーカー【アップルストア】
- 携帯の契約先キャリア【docomo、au、Softobankなど】
修理業者としておおまかに3つ挙げてみました。値段、時間、通いやすさなど、申し込んでいる保証プランなどそれぞれ違いますので、行きやすいところへ相談に行ってください。
参考にx-repair(エックスリペア)で修理する場合の、時間と金額を載せておきますね。
時間:60分~、金額:9,500円~
詳しくはこちらのx-repair(エックスリペア)のサイトをご覧ください。
膨張しないための予防策
予防策としては劣化を防ぐことが一番大事です。
それでは予防策をご紹介します。
熱くならないようにする
リチウムイオンバッテリーは熱さに弱いので、なるべく高温にならないようにしましょう。長時間連続して使用することを控える、日光に当たる場所に置かない、といったことを心がけましょう。
また、長年使っていると少しインターネットを見ているだけでスマホが熱くなってしまうことがあります。
これはバッテリーの経年劣化が原因です。物持ちがいいことは大切ですが、スマホに限ってはある程度経ったら新しいものに交換することを検討してみてください。
以下の記事で熱さ対策について詳しく書いていますので、よろしければご覧ください。
充電回数を減らす
頻繁に充電を繰り返すと、それだけバッテリーの寿命は減っていきます。経年劣化を防ぐために、なるべく充電回数を減らしましょう。
充電回数を減らす
充電しながら使用すると、頻繁に充電・放電を繰り返すので、バッテリーの寿命を縮めてしまいます。例えば、充電中に使用するとバッテリーが100%から98%に減っただけでも、すぐに充電し始めます。
私も家でスマホをいじっていると、どうしてもバッテリーの消費が早いから、ついつい充電しながらスマホをいじってしまうけど、我慢します。
衝撃を与えない
何度も落としたり、ぶつけたりしないように気を付けましょう。
水没させない
iPhoneは耐水性の面に弱点があります。なので、水没させないように気を付けましょう。
まとめ
- iPhoneが膨張する原因はバッテリーの劣化
- 膨張していることに気が付いたら速やかにバッテリーを交換する
- バッテリー交換は必ず修理業者へ依頼する
- バッテリーが劣化しないように工夫する
iPhoneが膨張すると危険ですので、早めに対応しましょう。そしてバッテリーの消費を抑えて安全に使いましょう。この記事がお役に立てれば幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。
スマホを落として液晶が割れてしまった、水没させてしまった、突然充電できなくなったなど、スマートフォンの調子が悪くなった時は、お近くのエックスリペアまでお気軽にお問い合わせくださいませ!私たちはスマートフォン修理のプロフェッショナルです。iPhone・Androidスマートフォンの様々な修理に対応しております。新しい機種の修理だけでなく旧モデルの修理も対応しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
iPhone・Androidスマートフォン修理店
お客様からの信頼も厚く、丁寧な説明でリピーターも多数。画面交換や水没復旧修理などスマートフォンに関する修理なら石巻店へ。実績も豊富。石巻駅からのアクセスも抜群。毎月のスマートフォン料金の相談やお悩みにも対応・解決いたします。お気軽にお問い合わせください。