こんにちは!本日も「iPhoneのお役立ち情報」をお送りいたします!
エックスリペアスタッフの大橋です!
音楽を聴いていると、心が癒されたり、楽しくなったり、悲しい気持ちに寄り添ってもらえるような気がしませんか?
iPhoneとアプリがあれば、いまやどこでも聴ける時代です。
ただ、アプリを選ぶのは思った以上に悩んでしまうし、定額料金がかかってきたりするためそうやすやすとはじめられるものでもないんですよね。
少しでも気持ちを和らげていただけるよう配慮した店舗空間。お買い物前にお立ち寄り、待ち時間無駄なく過ごせます。出張修理サポートを行っています。画面割れ・水没復旧修理・バッテリー交換など機器トラブル全般対応可能。お気軽にお問い合わせくださいませ。
突然前触れもなく歌が聴きたい!と思い立った人や、ずっと音楽アプリ入れたいなとうっすら思い続けていた人のため、スマートフォン修理のエキスパートである私たちが、歌が大好きな皆さんのためにおすすめのアプリを厳選しました。
迷いなく気軽にインストールできるようにおススメのアプリを3つ紹介していきます!
スマートフォン修理のことならX-repairへ
X-repairは、全国各地に店舗を展開するスマートフォン修理の専門店です。持込修理はもちろん、お客様の利便性を第一に考え、「ご自宅で申込みしてご自宅で受取」できる便利な郵送修理をご用意しました。
X-repairでは、画面交換、水没復旧、バッテリー交換、カメラ交換など、幅広い故障に対応。どんな故障も、99.8%の感動修理をお約束いたします!
経験豊富なスタッフが、お客様を温かくお迎えいたします。故障かな?と思ったら、当店までお気軽にお問い合わせくださいませ。
歌が聴きたい人の音楽アプリおススメはこれ
まずは、音楽アプリのおススメ紹介しますね!
今回は、僕が実際に使用してみた経験や、友人から生の声を聞いたうえで価格、メリットデメリットのバランスなどを加味して厳選しました。
紹介するのは以下の3つ、比較的よく聞く有名なアプリです。
歌が聴きたい人の音楽アプリおススメ
- Amazon music
- Apple music
- Spotify
Amazon music
まずはAmazonをよく利用する人であれば、一番お手ごろ価格なAmazon musicというアプリから紹介しますね!
こんな人におすすめ | Amazonをよく使用する人、Prime会員の人 |
商品名 | Amazon music |
曲数 | 200万曲(unlimitedは9000万曲) |
価格 | Amazon prime加入者(月額500円)なら無料 unlimitedは月額980円 |
特徴 | Amazon prime会員の特典の一部という位置づけ |
メリットとデメリット | 曲数が少ない 価格が安い Amazon Primeで映画なども見られる アプリの使い勝手があまりよくない |
Apple music
お次はApple musicです。言わずと知れた超優良アプリですね。
Appleさん、さすがです。
こんな人におすすめ | iPhoneユーザー 好きな曲がききたいが時々新しい曲も開拓したい |
商品名 | Apple music |
曲数 | 9000万曲 |
価格 | 月額980円 |
特徴 | Apple純正のためiPhoneとの相性は最強 おススメ機能が超優秀 |
メリットとデメリット | 幅広くいろんなジャンルを聴ける 価格は普通 聴いたものを認識しておすすめの曲を流してくれる(これが超優秀) |
Spotify
無料プランでは色々と制約も多いが、意外に使い勝手はよいアプリです。
有料版がおすすめ!
こんな人におすすめ | いろんな曲を幅広く聴きたい |
商品名 | Spotify |
曲数 | 7000万曲 |
価格 | 月額980円(無料プランもあり) |
特徴 | 無料プランもあるが、 シャッフル再生しかできなかったり 音質が悪かったり制約が多い |
メリットとデメリット | 無料で1曲フル再生できる 新しい曲に出会う機会が増える 曲数が少し少ない |
実際に使用した感想はこんな感じ
実際に使用した感想でレビューしていきます。
Amazon music
実際に僕が使用しているAmazon musicについてレビューしておきますね。
選んだ経緯は、Amazon Primeに加入しているからといった本当に適当な理由です。
Amazon musicに思うこと
- 流行りの歌は入っているが、最新曲は有料版が多い
- プレイリストも少なめ
- ヒーリングミュージックや癒し系音楽、クラシックは充実
- オフラインでも聴ける
Apple music
友人からApple musicの使用感についても聞けたのでそちらもレビューしておきますね。
使用者が違うので若干判断基準にずれがあるかもしれませんが、ご了承ください。
Apple musicに思うこと
- データでしか配信されていない歌も聴ける
- オフライン再生可能
- おすすめ曲のチョイスがうますぎる
Spotify
Spotifyについては、周りに使用感を実際にレビューできる人がいなかったので、ツイッターでの意見を掲載しておきますね!
プレイリストがいいのは良いですよね。
たまにあるspotifyが作っためちゃくちゃ良いプレイリスト見つけて気分いい
— 島パン (@shimapan49500) August 24, 2022
Spotify曲がたくさんあって良いがデータの取り込みが致命的に遅すぎるのが困ったね。
— ひろぎん|元ブラック飲食店長、どん底からの人生下克上物語 (@hirogin001x) August 25, 2022
これは改善して欲しい。
以前のSONYのXアプリならサクサクできたのに、、、
倍の時間どころの騒ぎじゃないレベルです、、
今回の記事の中で唯一レビューのないSpotifyについておすすめしている動画があったので掲載しておきますね!
アプリの選び方は?
アプリを選ぶのはなかなか難しい。これは僕がいつも言っていることですが、選んでいると疲れるんですよね。選ぶことは疲れるんです。
調べているうちにどうでもよくなってしまわないように、基準を決めてしっかり選びましょう。
アプリを選ぶ基準いくつか紹介します
下にアプリを選ぶ基準をまとめました。
アプリを選ぶ基準
- 曲数
- 価格
- 音質
- おすすめ機能の優秀さ
この5つの項目の中で、自分の優先順位を決めて、それに沿って選ぶと選びやすいはずです。
そういえば過去にiTunesは使用したことがあり、その時からおすすめ機能がとっても優秀だったことを思い出しました。
僕も今回こうやって調べてみて、Apple musicに乗り換えたくなってきました。
曲数
上記で一覧にしているのですが、曲数は多い方がよいですね。曲数が多い=自分の好きな曲に出会える回数も格段に増えますよ!
新しい曲もどんどん開拓していきたいなら曲数が多いアプリを選びましょう。
価格
価格ももちろん安いに越したことはないのですが、安かろう悪かろうというのも考え物です。
基本的には価格が高い方が曲数が多かったり、音質がよかったりとなんらかのメリットがあるはずなのであまり価格にこだわりすぎないようにしたいですね。
音質
Spotifyは、無料プランでは音質をさげたものを提供しています。ただ歌を聴きたいというだけなら良いですが、音も大事にしたい人には不向きです。その場合は有料プランで高音質のものを聴きましょう。
おすすめ機能の優秀さ
おススメ機能を持つ歌アプリは多々ありますが、ダントツで優秀なのがApple musicです。
まだ知らない良曲に出会うならApple musicを選んでおきたいですね。
スマホを落として液晶が割れてしまった、水没させてしまった、突然充電できなくなったなど、スマートフォンの調子が悪くなった時は、お近くのエックスリペアまでお気軽にお問い合わせくださいませ!私たちはスマートフォン修理のプロフェッショナルです。iPhone・Androidスマートフォンの様々な修理に対応しております。新しい機種の修理だけでなく旧モデルの修理も対応しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
iPhone修理店
少しでも気持ちを和らげていただけるよう配慮した店舗空間。お買い物前にお立ち寄り、待ち時間無駄なく過ごせます。出張修理サポートを行っています。画面割れ・水没復旧修理・バッテリー交換など機器トラブル全般対応可能。お気軽にお問い合わせくださいませ。