X-repair(エックスリペア)スマートフォン・タブレット・Switchの修理 | 全国対応

COLUMN

スマホのトラブルあれこれ

Android「隠しコマンド」一覧【早見表】|意外と知らないスマホ知識

こんにちは!本日も「androidのお役立ち情報」をお送りいたします!エックスリペアスタッフの大橋です!

Androidスマホには「隠しコマンド」があるって聞いたんですけど!本当ですか!?

本当ですよ!

「隠しコマンド」と聞くと、ゲームみたいでちょっとワクワクしませんか? スマホには意外と知られていない、裏テクニックとも言える機能があるのです。

  • 隠しコマンド一覧
  • そもそも隠しコマンドとは何なのか?
  • 入力しても画面が出ない場合は?
  • 隠し機能「イースターエッグ」

について、順番に紹介していきますね! 知っているとスマホがより楽しくなりますよ!

注意 この記事で紹介しているコマンドでは、設定を変更してしまうと【スマホの機能を損なってしまう可能性】があります。実際に実行される場合は自己責任でお願い致します。

Android隠しコマンド一覧【早見表】

まずは隠しコマンドの一覧・入力方法を紹介します。

一覧

サクッと早見表の形に、隠しコマンドの対応を一覧にまとめました。

コマンド機能対応している機種
*#06#携帯電話識別番号(IMEI・MEID)の表示
*#*#4636#*#*携帯電話情報の表示
*#*#7378423#*#*サービス情報の表示
*#*#7465625#*#*SIMロック情報の表示
*#0*#テストモードの表示Galaxyスマホ
.12345+=
(電卓アプリで入力)
テストモードの表示Zenfoneスマホ
*#*#3646633#*#*開発者モードの表示MediaTek SoCスマホ
*#801#開発者モードの表示OnePlusスマホ
*#*#225#*#*カレンダー情報の表示OnePlusスマホ
*#800#ログテストモードの表示OnePlusスマホ
##426##FCM情報の表示OnePlusスマホ
*#*#86583#*#*音声通話サービス「VoLTE(ボルテ)」の開放Xiaomiスマホ

コマンドを実行する際は、「通話」「電卓」など機種に応じた画面から入力します。

入力例:通話アプリのダイヤルプッシュから(Google Pixel 4aの場合)

実際にPixel 4aで入力した画面がこちらです。

①通話アプリを開き、電話を掛ける時のようにダイヤルプッシュで入力していきます。下記の画像では「*#*#4636#*#*」を入力する途中ですね。

最後の「*」を入力した瞬間に、テストモードの画面表示に移行します。

▼ テストモードに移り、携帯電話情報が表示されました。

▼おすすめ関連記事|Androidについてもっと詳しく!よければご覧くださいね!

そもそも、隠しコマンドとは何?出ない場合もある?

「テスト目的」などで設定されている

隠しコマンドによる機能は、スマホの状態をチェックするテスト等の目的で備わっているようです。設定を切り替えてしまうと元に戻しにくい項目などもあるので、不要なら触らないようにしましょう

中には「設定」アプリから同じ情報を見ることができるものもあって、わざわざ隠しコマンドを実行する必要性が薄いものもあります。

入力しても出ない場合は?

冒頭で隠しコマンド一覧を紹介しましたが、機種やOSバージョンなど端末環境によってはコマンドが利かないです。

機種によって入力方法・使えるコマンドが異なる場合もある

たいていのスマホ機種では「通話アプリ」からの入力で動作します。しかし、Zenfoneスマホなど「電卓アプリ」で異なるコマンドを実行する機種もあるようです。

通話アプリから入力する機種の例
  • Xperia
  • Galaxy
  • AQUOS
  • Pixel

隠れた機能!?|「イースターエッグ」を探してみよう!

隠しコマンドとは少し異なりますが、Androidスマホには「イースターエッグ」と呼ばれる隠し機能が存在します。

▼こちらはAndroid13に仕込まれていたイースターエッグ。現在時刻の時計が出てきました!ポップな絵柄が可愛いですね!

出し方

  【出し方の例】

設定 > デバイス情報 > Androidバージョン > Androidバージョンを複数回、連続タップ

▼設定アプリから「Androidバージョン」の画面を開き、Androidバージョン情報の項目を何度か連続でタップしてみましょう。何回タップするかはバージョンによって異なるようです。

絵柄はバージョンによって違う

AndroidのOSバージョンによって、毎回絵柄は異なるようです。OSの更新が待ち遠しくなりますね。

イースターエッグを出せたからといって何かが変わるわけではありませんが、知っているとちょっと楽しい隠し機能です。

今度、友だちに教えてみようっと♪

まとめ

この記事では、Androidの隠しコマンド一覧をメインにお伝えしてきました。

お伝えしたコマンドから表示される各項目の中には、【変更すると元に戻すのが大変】【スマホの機能を損なってしまうおそれ】もあります。くれぐれもご注意いただき、不要であればあまり触らないようにして下さいね!!

  • Androidには隠しコマンドが存在する!
  • 「通話」「電卓」アプリなどで入力する!
  • 機種によって入力方法や、使えるコマンドが異なる場合がある

知っていても日常で使う機会はなかなか無いかもしれませんが、知っているとスマホ生活がより楽しくなる裏テクニックです。隠し機能「イースターエッグ」もぜひ探してみて下さいね!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

修理金額
郵送修理
店舗検索
メール
logo
produced by Xモバイル
エックスモバイル株式会社
Copyright ©︎ 2022 X-repair All Rights Reserved