こんにちは!本日も「iPhoneのお役立ち情報」をお送りいたします!エックスリペアスタッフの大橋です!
AppleではiOS 15向けに新しいソフトウェアのアップデートを更新があるたび配信されています。
iPhoneユーザーさんはiOS15アップデート情報は常にチェックしておきたいところですね!
ですが、忙しいとずっと追いかけているわけにもいきませんよね。
「アップデートしたら不具合が起こるようになった」など悲しい思いをしないように
最新情報iOS15.5のアップデートの評判や不具合の情報を集めました!
これを見て不具合なく快適にiPhoneを使用していきましょう!
iOS15.5、iPhoneの不具合情報はなにがある?

特に重篤だと思われる不具合とその対処法で代表的なもの4つを記載しました!
Wi-Fiが不安定になったり、ロック解除ができなかったりとiPhoneユーザーには死活問題な不具合ばかりです。
こちらを見れば早く不具合から解放されること間違いなしです!
1.データ通信が不安定になるなどWi-Fiに関する不具合
アップデートをした後、一部のiPhoneでWi-Fiに繋がらない、Wi-Fiに接続するとデータ通信ができないなど、twitterなどのSNSで多数報告されています。
データ通信が不安定な場合の対処法はこちら!
①Wi-Fiがオンになっているか確認する。
②設定>Wi-Fi>で正しいものに接続されているか確認する。
③パスワードを聞かれる場合は正しいパスワードを入力する。

それでも解決しない場合は以下を試してみてください!
④設定>一般>転送またはiPhoneをリセット>リセット


とっても簡単ですね!しかもどんな不具合の場合でもリセットするとよくなることもあるようです!
2.ロック解除できない
アップデート後にiPhoneロック画面が解除できなくなった、という事象も多い印象です。
ロック解除できない場合の対処法はこちら!
①パスコードを入力して解除する。
②顔認証で解除する。
③パスコードを初期化する。
3.アップデートしてから画面が真っ暗になる不具合
突然画面が真っ暗になると困ってしまいますよね。すぐに対処しましょう!
画面が真っ暗になった場合の対処法はこちら!
①iPhoneに電源が入っているか確認する。
②iPhoneを強制終了して再起動する。
④信頼できる修理のお店に修理を依頼する。
4.テザリング不具合
①キャリアにテザリングのオプションがついているか確認する。
②iPhoneとテザリングしたい機器の両方のBluetoothがオンになっていることを確認する。
③Wi-Fiをオンオフしてみて、パスワードが正しいか確認する。
④iPhoneの設定をリセットする。
iOS15.5アップデートの内容は?

今回のアップデートについ公式サイトでは以下のように記載されています。
機能の向上はPodcastについて、あとは細かいバグの修正のようですね。
apple公式サイトでは以下のように記載されています。
iOS 15.5には、Apple Podcastの機能向上や強化、およびバグの修正が含まれます。
- Apple PodcastにiPhoneに保存するエピソードの数を制限して、古いエピソードを自動的に削除する新しい設定を追加
- ホームのメンバーが到着/出発したときにホームオートメーションが作動しない場合がある問題を修正
- iPhone SE (第3世代)が予期せずシャットダウンする問題を修正
一部の機能は、お使いの地域やAppleのデバイスによっては使用できない場合があります。
Appleソフトウェア・アップデートのセキュリティコンテンツについては、
以下のWebサイトをご覧ください:
iOS15.5のSNSでの評判はどう?
Twitterでは以下のような声も見られました。
不具合の報告が多数上がっていたので、iOS15.5にアップグレードするのは躊躇してたんだけど、今朝やってみたら何も問題がないし、何なら以前よりサクサク動くな。 もう少し早くにやっても良かったかな。 しまった。
— おるたな (@ALTERNATIVE58) July 1, 2022
昨日から鬼のように
— ウッドベル (@Woodberu0510) June 28, 2022
スマホのバッテリーがなくなるので
原因をググると
IOS15.5の不具合だそうですで、、、、
絶対バッテリー劣化するやん😭
なんなら充電してるのに
減ってるやん🤣
#iPhone
#OSアップロード
#IOS不具合
#IOS15.5
#バッテリーの減りが早いhttps://t.co/qn6WoCggIC pic.twitter.com/zlVxR1jTsA
SNSで確認する限り不具合が多いから、「アップデートしない方がいい」という声と「問題なかった」という声が半々ぐらいの印象でした。
まとめ
私たちの日常にもはや必要不可欠な存在となったiPhone。
ちょっとでも不具合があると非常に不便なことになってしまいますよね。
今後の動向を見守りながらアップデートするのでもよさそうです。
万が一、今起きている不具合が解消されなかったら、
アップデートが原因ではないこともあるのでプロの力を借りるのも一つの手です。
エックスリペアに修理をお願いしましょう!
