こんにちは!本日も「iPhone(android)のお役立ち情報」をお送りいたします!エックスリペアスタッフの大橋です!
新生活の時期ですね。一人暮らしを始める方はテレビを買おうか迷っていませんか?

修理のスピーディーさは店舗随一!画面割れや水没復旧修理・バッテリー交換・コネクター修理など修理内容によっては即日修理可能。シンプルで落ち着いた店内ですので、スマートフォンの操作相談も対応できます。丁寧な接客でお客様からも喜びのお声をいただいております。
普段テレビを見ないけど、サッカーや野球などリアルタイムで見たい!好きな番組だけ見れれば十分!という方はテレビを買わずにiPhoneで見られたら便利ですよね。
一人暮らし用でもテレビって3万円くらいしたりしますよね。私はドラマが見れれば十分かな。

ここではiPhoneはワンセグ機能ってついてるの?という疑問と、テレビ番組を見るために必要なものとポイントをお伝えしたいと思います。
スマートフォン修理のことならX-repairへ
X-repairは、全国各地に店舗を展開するスマートフォン修理の専門店です。持込修理はもちろん、お客様の利便性を第一に考え、「ご自宅で申込みしてご自宅で受取」できる便利な郵送修理をご用意しました。
X-repairでは、画面交換、水没復旧、バッテリー交換、カメラ交換など、幅広い故障に対応。どんな故障も、99.8%の感動修理をお約束いたします!
経験豊富なスタッフが、お客様を温かくお迎えいたします。故障かな?と思ったら、当店までお気軽にお問い合わせくださいませ。
iPhoneでワンセグが見られる?見られない?

iPhoneが盗撮されているかの確認方法。簡単2ステップ
結論から言うとiPhoneでワンセグは見ることができません。
そもそもワンセグとは何か、簡単にご説明致します。
iPhoneの場合はアメリカのApple社の製品のため、ワンセグ機能は搭載されていません。ですが、テレビ番組を視聴できるようにする方法はあります。
ただ、リアルタイムで見たい、自分に時間がある時に見たい、外出先で見たい、など様々なパターンがあるかと思います。自分に合った視聴方法は何か考えてみましょう。
【リアルタイム】見るためにどうすればいい?

スポーツの試合はやはりリアルタイムで見る感動がありますよね。

2022年のサッカーワールドカップは朝4時からの試合を観戦後出勤し、職場で大盛り上がりでした。
スペイン戦、ドイツ戦では日本が勝利してつい声を上げてしまいましたね。
また、災害時にもテレビが破損してしまった場合や、避難先で情報を得る手段になるので万が一の備えとしても役立ちます。
方法は3通りあります。
iPhone用テレビチューナーを付ける
電波を受信するためのチューナーはiPhone用も数多く販売されています。
チューナーを購入し、専用のアプリをダウンロードすることでテレビの試聴が可能になります。

色々な製品があり、対応機種やiOSバージョンが異なるのでよく確認して下さいね。
端末接続型チューナー
iPhoneを充電する端子部分に接続することで視聴が可能になります。チューナー自体もコンパクトなものが多いので移動も便利です。
チューナーによって特徴があるため、今回は2種類ほど紹介いたします。
商品概要 | Xit Stick Lightning接続 テレビチューナー XIT-STK210 |
特徴 | ・フルセグ対応 ・録画可能 ・充電不要 |
価格 | 税込11500円 (参照:Amazon 2023/3/20時点) |
良い口コミ | ・立ち上がりが早い ・軽くて小さく使いやすい |
悪い口コミ | ・カバー付きだと装着できない ・電波の状況により映らない |
商品概要 | ケンコートキナー モバイルワンセグチューナー KR-012AP |
特徴 | ・録画可能 ・字幕表示再生可能 ・バックグラウンド再生ができる |
価格 | 税込9606円 (参照:Amazon 2023/3/20時点) |
良い口コミ | ・テレビ好きには最高 ・音声は大丈夫 |
悪い口コミ | ・画像が荒い ・充電しないといけない |
ワイヤレスチューナー
こちらは直接つながなくても、チューナーを設置しWi-Fiやネット回線を経由してiPhoneにテレビ番組を映すタイプです。
すぐ物を失くしちゃったりするから、置いておけるのは安心かも!

おじいちゃんが相撲を見て独占している、父が野球観戦をしているのに同じ時間にやっている歌番組を見たかった、という問題はテレビがある家庭でも起きがちですよね。
それが自分の部屋で楽しめたりお風呂でゆっくり視聴できたらより充実するでしょう。
商品概要 | Xit AirBox ワイヤレステレビチューナー XIT-AIR120CW |
特徴 | ・PCやスマホでも視聴できる ・地上波だけでなくBS/CSに対応 ・外付けHDDがなくてもクラウド録画ができる ・番組を視聴しながらインターネットができる |
価格 | 税込16182円 (参照:Amazon 2023/3/20時点) |
良い口コミ | ・設定が簡単 ・画像がきれい |
悪い口コミ | ・不安定なのか止まる時がある ・価格が高い |
▽こちらのワイヤレスチューナーの特徴と詳細がより分かりやすく説明されているので参考になります
テレビ番組配信アプリ
近年動画を配信するさまざまなアプリが増えています。チューナーがなくてもテレビ番組をネットで同時に配信し、リアルタイムで番組を楽しめるアプリも出てきました。
NHKプラス
NHKの地上波放送のみになります。
TVer
民放放送(日テレ、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、テレビ東京)が視聴できるアプリです。
▽テレビ番組だけでなくラジオを楽しめるアプリもあります
ブルーレイ/DVDレコーダーのおまけ機能
ブルーレイ/DVDレコーダーの中には、録画した番組をiPhoneの端末で見られる機能を備えたレコーダーがあります。
それに加え、放送中の番組まで視聴できる機能がついているものがあります。そのためには専用のアプリをダウンロードしなければなりません。
いくつかのメーカーが出しているようなのでまとめました。
メーカー | アプリ | 特徴 |
Panasonic | どこでもディーガ | 番組だけでなく音楽や写真もOK |
SONY | TV Side View | ドラマやアニメの情報が最長1ヶ月前から見られる |
TOSHIBA | スマホdeレグザ | 番組本編だけ再生できるよう変換きてスマホで視聴ができる |
SHARP | AQUOSリモートプレーヤー2 powered by DiXiM U | 有料アプリだったが2022年10月から無料へ |
【過去番組】見るためにどうすればいい?

今までの話の中で録画機能をもつ製品が多いことがわかると思います。
残業が長引いたせいで今週のドラマを見逃してしまった、その時間はどうしても見られない、といった場合には放送後にも視聴ができます。
自分の好きな時間に見れるのはありがたい!

アプリの見逃し配信
見逃し配信は地上波で見れなかった番組を放送後一定の期間、視聴できます。
アプリでは地上波の番組の他にオリジナル番組や様々なジャンルの番組が豊富です。
ただ、月額有料であったり、自局で出している番組しか扱っていないもの、ドラマやアニメ、スポーツなどジャンルによって豊富なアプリが異なるので自分に合ったアプリを使うことが大切です。
見逃し配信を行なっているアプリで主なオススメを3つ挙げました。
テレビ視聴アプリの代表格【TVer】
リアルタイム視聴もできますが、ドラマの見逃し配信もあります。TVerは1つのテレビ局だけでなく各テレビ局が共同して運営しているためテレビ局を気にせず視聴ができます。
スポーツ視聴するなら圧倒的配信数【DAZN】
スポーツ専門のアプリでありサッカー、野球をはじめ格闘技など様々なスポーツの試合を楽しめます。ただし、月額料金があり、最低でも980円かかります。
テレビ番組だけじゃなく楽しめる【ABEMA】
ドラマの他バラエティやアニメの見逃し配信だけでなく、オリジナル番組も豊富。またニュースの24時間配信がありさまざまな生活環境の人に対応。

色々なアプリを併用すればテレビが無くても満足できそうですね。
▽実際にテレビの代用としてアプリが役に立っているという人もいるようです。
おはようございます☀
— 蒼黒のそら🐕/⚽/🏍️ (@milaiyousola929) October 20, 2022
毎日あれだけTV見てたのに映らなくてもそれほど支障なかった🥹
ドラマはTVerでいけるし😎
どうしても見たいのは他の部屋で見れば🤓
DAZN、アマプラ、ABEMAあれば大丈夫🤩 pic.twitter.com/fBaAPsvhhE
レコーダーで録画
リアルタイム視聴ができるレコーダーがあることは既に紹介しましたが、同じレコーダーに録画した番組を携帯に送り見ることもできます。こういった携帯と連携できるレコーダーであれば、外出先で携帯から録画予約をすることもできます。
まるで携帯がリモコン代わりになるようですね!

また、持ち出し機能という録画する番組を携帯にダウンロードすることで外出先でも通信料がかからない機能もあります。
まとめ
直接iPhoneでワンセグを見る事はできませんが、見るようにする方法は下記の通りです。
【リアルタイム】
- テレビ用チューナーをつける
- テレビ番組配信アプリ
- ブルーレイ/DVDレコーダーの機能を使う
【過去番組】
- アプリの見逃し配信
- レコーダーで録画
いかがでしょうか。私はiPhoneユーザー歴が長いのですが、こんなにテレビを見る方法があるとは思いませんでした。
外出先やテレビがない部屋だけでなく、テレビがあったとしても配置を気にせず良くなるのは便利ですよね。
テレビ離れと言われる中、これらのツールを通してテレビ番組の利便性や面白さを再確認できると思います。
ただやり方はそれぞれなので、テレビ番組をいつ、どういったジャンルを見たいのかに合わせて楽しめる一助となれば幸いです。
スマホを落として液晶が割れてしまった、水没させてしまった、突然充電できなくなったなど、スマートフォンの調子が悪くなった時は、お近くのエックスリペアまでお気軽にお問い合わせくださいませ!私たちはスマートフォン修理のプロフェッショナルです。iPhone・Androidスマートフォンの様々な修理に対応しております。新しい機種の修理だけでなく旧モデルの修理も対応しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
iPhone修理店

修理のスピーディーさは店舗随一!画面割れや水没復旧修理・バッテリー交換・コネクター修理など修理内容によっては即日修理可能。シンプルで落ち着いた店内ですので、スマートフォンの操作相談も対応できます。丁寧な接客でお客様からも喜びのお声をいただいております。