こんにちは!本日も「iPhoneのお役立ち情報」をお送りいたします!エックスリペアスタッフの大橋です!
iPhoneX以降、サイドボタン(電源ボタン)で使いたい機能へショートカットできる性能が追加されました。
サイドボタンをダブルクリックすることによってApple Payが起動します。
Apple Payを利用している方にとってはとても便利な機能ですが、ダブルクリックをしても起動しないというトラブルに見舞われることも。
急いでいるときには特に困りますよね!
この記事では、iPhoneのサイドボタンをダブルクリックできないときの原因と対策をお伝えします。より快適なスマホ生活にぜひお役立てくださいね。
Contents
iPhoneサイドボタンのダブルクリック【設定を確認!】

「設定アプリ」→「ウォレットと Apple Pay」で「サイドボタンをダブルクリック」はオンになっていますか?
そもそも、サイドボタンをダブルクリックすることとApple Payがリンクしていないことがあります。

※Face ID機能のないiPhoneの場合は、ホームボタンをダブルクリックでApple Payへのショートカットが可能です。
▼同じくiPhoneXから搭載されたFace ID機能について解説しているこちらもどうぞ。
設定はできている場合
クレジットカードやモバイルSuicaなどの登録は完了していますか?Apple Pay利用には、決済の設定が必要です。
決済の設定がされているかを確認し追加する
- 設定を開きます。
- 「ウォレットとApple Pay」をタップします。登録されている場合は登録済のカードが表示されます。
- 登録されていない場合は「カードを追加」をタップしてカード情報を入力し、カードを登録します。

決済の設定がされているのに起動しない場合
この場合は、一時的な不具合の可能性があります。一度iPhoneを再起動させてから、もう一度テストをしてみてください。
それでも改善されない場合は、Apple正規店に修理を依頼しましょう。
しかし、正規店だとApplecareに加入していないと、修理費用が高額になり、期間も長くかかることが通常です。
エックスリペアなら、店頭での修理のほかに郵送でも修理を受け付けています。
ダブルクリックの間隔を空けてみる

ダブルクリックが反応しない場合、クリックのスピードによってその行為自体が認識されていないことがあります。
iPhoneのサイドボタンをダブルクリックする時、カカッと速く出来なくて普通に1回ずつ押した判定になってしまい画面真っ暗になりがち。
— アンジュ・カトリーナ⚖ (@Ange_Katrina_) November 5, 2021
iPhoneがダブルクリックと認識するための間隔は、実は設定することが可能です!
・「設定アプリ」→「一般」→「アクセシビリティ」→「サイドボタン」→「クリックの間隔」

「デフォルト」「遅く」「最も遅く」の3段階に変更できます。
(初期は「デフォルト」)
番外編|ダブルクリックなしで交通系ICカードを使う方法

サイドボタンのダブルクリック、意外と難しくて手間取ってしまうこともあります。
ダブルクリックをしなくても素早くApple Payを起動できる方法を知れば、手間取るストレスが解消されます。
エクスプレスカードを設定する
事前にエクスプレスカードを設定しておくことで、iPhoneにロックがかかっていてもSuicaを使うことができます。
iPhoneのモバイルSuicaってエクスプレスモード使えば顔認証なしで使えるし、機種変更時はiCloudで簡単に引越しできるからむしろ一番楽だと思うけどな……。iPhoneを紛失してもリモートでSuica消せるし、定期券も家で買えるしこれがカード式より劣るならどこが劣るのか教えて欲しいレベルだ……。
— そっぷる (@sp9611) March 15, 2023
交通系ICカードなどをエクスプレスカードに設定する方法
iPhoneで交通系ICカードや決済カード、パス、キーをエクスプレスカードに設定する方法
1.ウォレットAppを開いて、カード、パス、またはキーを選択します。
引用:Apple(日本)公式HPより引用
2.詳細ボタンをタップして、「カードの詳細」をタップします。
3.「エクスプレスカード設定」または「エクスプレスモード」をタップします。
4.使いたい交通系 IC カード、デビット/クレジットカード、その他のエクスプレスモード対応のパスやキーを選択します。
※使用できる交通系カードはSuicaとPASMOのみ
コントロールセンターを利用する
・「設定アプリ」→「コントロールセンター」画面で「ウォレット」を追加しましょう。

まとめ
今回は、iPhoneのサイドボタンダブルクリックの反応がない時の対策について
- Apple Payとダブルクリックが関連付いているか。
- 決済の登録がされているか。
- ダブルクリックをしたと認識できるか。
を確認する方法を具体的にお伝えしました。
元から備わっている機能を上手に使うことで、より便利に・快適に過ごすことができます。困ったときに、まずは自分でできる対処法を試してみてください。
この記事があなたの困りごとのお役に立ちますように。
お読みいただきありがとうございました。
その他のスマホのトラブルあれこれについてもお読みいただけます。