こんにちは!本日も「iPhone(Android)のお役立ち情報」をお送りいたします!エックスリペアスタッフの大橋です!
今回ご紹介するお役立ち情報は、「Androidで位置情報(GPS)をオフにする方法」です。
普段GPSは使わないのでオフにしたいのですが、どうすればいいんですか?
GPSの設定は簡単にできますよ!
ということで、普段GPS機能を使わないという方は、本記事をご覧ください。
Contents
Androidで位置情報(GPS)をオフにする方法

ステータスバーから設定する方法
ステータスバーから設定する方法は、以下の通りです。




設定画面から設定する方法
設定画面から設定する方法は、以下の通りです。



▼こちらの記事では、見守りアプリの概要や選ぶ時のコツについて解説しています。位置情報(GPS)と併せて覚えておきたいアプリなので、気になる方は参考にしてみてください。
位置情報(GPS)をオフにするメリット

GPSをオフにするとどんなメリットがあるんですか?
GPSをオフにするメリットは、3つあります。
位置情報を不正利用されない
GPSをオンにしたままにしていると、個人情報や金銭を騙し取る詐欺行為や広告のターゲティングの対象にされるなどの危険に晒される可能性があります。
GPSをオフにすると、上記のような個人情報の不正利用を防ぐことができます。
GPSで監視するってことは位置座標のわかるデバイスってことだし、一番使い道があるのはスマホの中に仕込んでアプリの記録と移動経路から行動傾向を把握して、広告のターゲティングとかかな?
— ダンボール神話 (@card_board1909) October 5, 2022
プライバシーが保護される
GPSをオンにしたままにすると、位置情報を追跡されたり、盗聴アプリを併用して盗聴されたりするなど個人の特定やストーカー行為に悪用される可能性があります。
GPSをオフにすることで、上記のような位置情報が原因とされる被害からスマホや個人を保護できます。
昨日の動画見ていただけましたか☺️
— モモコ (@mangaduga) January 28, 2021
夫のトキワはフリーターな上にスマホにGPS
ストーカー、挙げ句の果てに…
もう、とんでもない人物通り越して呆れますね😭
続きは⏬の動画からみてね🤩#漫画好きと繋がりたい #漫画動画 #アニメ好きと繋がりたい#アニメ動画 #相互フォロー #相互フォロー100 pic.twitter.com/3IgBL9a3Hc
バッテリーの節約に繋がる
GPSは、スマホのバッテリーを消費する主な要因の1つとされています。
GPSをオフにするとバッテリー寿命を延ばすことができるため、外出時などでも長時間スマホを使用できます。
スマホを持たずに乗ることはないし、Apple Watchも必ず付けてるし、マジでサイコンがネックだった。Appleがこのまま力入れてくれるといいな〜。
— Y@m@ (@mikimale) June 7, 2023
あとはなんと言ってもバッテリーが問題。iPhoneは電池持たなさすぎ。GPSバリバリ使ってカーナビしてたら本体のバッテリーなんて瞬殺。
▼こちらの動画では、Androidにある機能の中でもオフにすべき設定について解説されています。位置情報(GPS)以外にも紹介されているので気になる方は参考にしてみてください。
位置情報(GPS)を有効活用するために

GPSって危険なことばかりなので使わない方がいいんですね…。
一概には言い切れません。
GPSは使い方さえ気を付ければ、スマホの利便性を高めることに繋がりますよ。
位置情報(GPS)を使う時に意識すること【3つ】
GPSを使う時に気を付けることは、以下の通りです。
位置情報(GPS)の許可設定を確認する
GPSの連携が必要なアプリは、アプリによって使用用途が異なります。
アプリをインストールする前にそのアプリにおけるGPSの使用用途を理解し、悪用されない範囲内で位置情報連携の許可を設定しましょう。




信頼できるアプリと連携する
位置情報を悪用されないためには、信頼性が高いアプリと連携することが必要です。
公式のアプリストアからダウンロードすることは勿論、アプリに対する口コミやレビューなども参考にしましょう。
Google Mapの信頼性は公式HPなどでも公開されています。
必要な場合のみオンにする
GPSを使い続けるとスマホのバッテリーの消耗が激しくなります。
GPSは、必要な時だけオンにしましょう。



公共の場では、位置情報が第三者に漏洩する可能性が高まるため、慎重に扱うようにしましょう。
まとめ
今回は、「Androidで位置情報(GPS)をオフにする方法」について解説しました。
- 位置情報(GPS)をオフにする方法は、2通りある
- 位置情報(GPS)をオフにするメリットは、「位置情報を不正利用されない」、「プライバシーが保護される」、「バッテリーの節約に繋がる」
- 位置情報(GPS)は使い方さえ気を付ければ、スマホの利便性を高めることに繋がる
GPS機能をはじめとした様々な機能を使いこなしてスマホをもっと便利に活用しましょう!
ご通読いただきありがとうございました。