X-repair(エックスリペア)スマートフォン・タブレット・Switchの修理 | 全国対応

COLUMN

スマホのトラブルあれこれ

【Android】位置情報をオフにするには?方法やメリットなどを解説

こんにちは!本日も「iPhone(Android)のお役立ち情報」をお送りいたします!エックスリペアスタッフの大橋です!

今回ご紹介するお役立ち情報は、「Android位置情報(GPS)をオフにする方法」です。

普段GPSは使わないのでオフにしたいのですが、どうすればいいんですか?

GPSの設定は簡単にできますよ!

ということで、普段GPS機能を使わないという方は、本記事をご覧ください。

ステータスバーから設定する方法

ステータスバーから設定する方法は、以下の通りです。

ステータスバーから設定する方法
  1. ステータスバーを展開する
  2. 位置情報ボタンをタップ

設定画面から設定する方法

設定画面から設定する方法は、以下の通りです。

設定画面から設定する方法
  1. 設定を開く
  2. 位置情報をタップ
  3. ONをタップ

▼こちらの記事では、見守りアプリの概要や選ぶ時のコツについて解説しています。位置情報(GPS)と併せて覚えておきたいアプリなので、気になる方は参考にしてみてください。

GPSをオフにするとどんなメリットがあるんですか?

GPSをオフにするメリットは、3つあります。

位置情報(GPS)をオフにするメリット
  1. 位置情報を不正利用されない
  2. プライバシーが保護される
  3. バッテリーの節約に繋がる

位置情報を不正利用されない

GPSをオンにしたままにしていると、個人情報や金銭を騙し取る詐欺行為や広告のターゲティングの対象にされるなどの危険に晒される可能性があります

GPSをオフにすると、上記のような個人情報の不正利用を防ぐことができます

プライバシーが保護される

GPSをオンにしたままにすると、位置情報を追跡されたり、盗聴アプリを併用して盗聴されたりするなど個人の特定やストーカー行為に悪用される可能性があります

GPSをオフにすることで、上記のような位置情報が原因とされる被害からスマホや個人を保護できます

バッテリーの節約に繋がる

GPSは、スマホのバッテリーを消費する主な要因の1つとされています。

GPSをオフにするとバッテリー寿命を延ばすことができるため、外出時などでも長時間スマホを使用できます

▼こちらの動画では、Androidにある機能の中でもオフにすべき設定について解説されています。位置情報(GPS)以外にも紹介されているので気になる方は参考にしてみてください。

GPSって危険なことばかりなので使わない方がいいんですね…。

一概には言い切れません。
GPSは使い方さえ気を付ければ、スマホの利便性を高めることに繋がりますよ。

位置情報(GPS)を使う時に意識すること【3つ】

GPSを使う時に気を付けることは、以下の通りです。

位置情報(GPS)を使う時に意識すること
  1. 位置情報(GPS)の許可設定を確認する
  2. 信頼できるアプリと連携する
  3. 必要な場合のみオンにする

位置情報(GPS)の許可設定を確認する

GPSの連携が必要なアプリは、アプリによって使用用途が異なります。

アプリをインストールする前にそのアプリにおけるGPSの使用用途を理解し、悪用されない範囲内で位置情報連携の許可を設定しましょう。

位置情報(GPS)の許可設定を確認する方法
  1. 設定を開く
  2. 位置情報をタップ
  3. 許可設定を確認したいアプリをタップ
  4. 「アプリ名」アプリの権限を全て表示をタップ

信頼できるアプリと連携する

位置情報を悪用されないためには、信頼性が高いアプリと連携することが必要です。

公式のアプリストアからダウンロードすることは勿論、アプリに対する口コミやレビューなども参考にしましょう。

Google マップ - ナビ、乗換案内
Google マップ – ナビ、乗換案内
無料
posted withアプリーチ

Google Mapの信頼性は公式HPなどでも公開されています。

必要な場合のみオンにする

GPSを使い続けるとスマホのバッテリーの消耗が激しくなります

GPSは、必要な時だけオンにしましょう。

位置情報(GPS)の権限をアプリごとに設定する方法
  1. 設定を開く
  2. 位置情報をタップ
  3. 設定したいアプリをタップ
  4. このアプリによる位置情報へのアクセスの中で該当するものをタップ

公共の場では、位置情報が第三者に漏洩する可能性が高まるため、慎重に扱うようにしましょう。

今回は、「Androidで位置情報(GPS)をオフにする方法」について解説しました。

  1. 位置情報(GPS)をオフにする方法は、2通りある
  2. 位置情報(GPS)をオフにするメリットは、「位置情報を不正利用されない」、「プライバシーが保護される」、「バッテリーの節約に繋がる」
  3. 位置情報(GPS)は使い方さえ気を付ければ、スマホの利便性を高めることに繋がる

GPS機能をはじめとした様々な機能を使いこなしてスマホをもっと便利に活用しましょう!

ご通読いただきありがとうございました。