X-repair(エックスリペア)スマートフォン・タブレット・Switchの修理 | 全国対応
COLUMN
スマホのトラブルあれこれ

Androidの電源が入らない場合の原因と対処法

Androidスマホを使おうとして電源が入らないことがあります。電源が入らない原因はいくつか考えることができるため、適切な対処をしなければいけません。本記事ではAndroidの電源が入らない原因と対処法について詳しく解説します。

Androidの電源が入らない原因

Androidの電源が入らない原因について紹介しましょう。

バッテリーの充電不足

意外と多い原因はバッテリーの充電不足です。バッテリーがきちんと充電できていなければ電源は入りません。Androidの電源が入らなかったとしても故障を疑うのではなく、まずはきちんと充電できているか確認しましょう。

バッテリーの劣化によるバッテリー不足

きちんとバッテリーを充電しているにもかかわらず電源が入らないことがあります。これはバッテリーが劣化しているからです。バッテリーは消耗品であり、長く使い続けていると劣化します。バッテリーが劣化すれば、充電してもバッテリー不足になりやすいです。

バッテリーが劣化したならば、バッテリーを交換しなければいけません。ただし、機種によっては自分で交換するのが困難な場合があります。その場合は、業者に交換を依頼する必要があり、費用がかかるのです。

また、バッテリーを取り外せない構造になっている機種も最近は増えています。この場合、バッテリーの劣化を修理できず本体ごと交換しなければいけない場合もあるのです。

OS・システムの不具合

AndroidOSあるいはシステムの不具合によって電源が入らないケースがあります。たとえば、システムアップデートが原因となるケースやアプリの起動が重くて電源が入らない場合などがあるのです。

OSやシステムの不具合の場合は、電源が入っても画面がフリーズして進まなくなる場合もあります。バッテリーなどハードウェアに問題がない場合は、ソフトウェア面に問題がないのか疑ってみましょう。

Androidの電源が入らないときの対処法

Androidの電源が入らない場合の対処法を紹介します。

充電できているか確認する

Android端末がきちんと充電できているか確認しましょう。スマホであれば、バッテリーランプの点灯をチェックすることで充電が正常に行われているかわかります。バッテリーランプがない機種でも、本体が熱を持っていれば充電できている証拠です。

本体を1時間ほど充電する

バッテリーが劣化すると充電に時間がかかるようになります。まずは、本体を1時間ほど充電してみましょう。そして、電源が入るかどうか確認してください。

バッテリーが完全に使い切った状態の場合は、充電を始めてもすぐには動作しません。充電レベルが一定以上になるまでバッテリーを消費しないように制御されているケースがあります。充電中は1時間程度放置しておくと良いでしょう。

充電ケーブル&ACアダプターを変えて充電してみる

充電をしてもきちんと充電されない場合があります。充電ケーブルやACアダプターに異常がないか確認しましょう。予備のケーブルやアダプターを持っているならば、交換してみてください。特定のケーブルやアダプターで充電できないならば、アダプターやケーブルの故障が原因であるとわかります。

バッテリーを取り外して放電する

バッテリーを取り外せる機種を利用しているならば、放電してみましょう。スマホ本体からバッテリーパックを取り外して、そのまま30分程度放置します。Android端末に蓄積している余分な電気が放電されるため、正常に電源が入るようになるかもしれません。

強制再起動を試す

システムエラーにより、電源ボタンの入力が反応しないケースがあります。この場合は、Android端末の強制再起動を試しましょう。

強制再起動の方法は機種によって異なります。一般的には電源ボタンを10秒以上押すことで強制的に再起動が始まるでしょう。画面にメーカーのロゴなどが表示されれば、スマホが正常に起動できた証拠です。

セーフモードで起動

Android端末を出荷状態で起動する方法がセーフモードです。インストールしたアプリやシステムアップデートなどが原因で電源が入らない場合は、セーフモードだと正常に起動することがあります。

セーフモードの起動方法は機種により異なるケースがあるため注意しましょう。一般的には電源ボタンを長押しして電源メニューを表示させて、「電源を切る」あるいは「再起動」のメニューを長押しするとセーフモードの説明文が表示されます。確認をして「OK」を選べばセーフモードによる再起動がスタートするでしょう。

SIMカード、microSDカードなどの再取り付け

SIMカードやmicroSDカードなどの故障や不具合が原因となってAndroidの電源が入らないケースがあります。一度、付属パーツをすべて外してみると良いでしょう。カード類の接触不良で電源が入らないことがあります。再取り付けをしてみて電源がきちんと入るのか確認しましょう。

液晶保護フィルムを一度はがす

Androidスマホに液晶保護フィルムを貼り付けているならば、一度はがすことをおすすめします。フィルムを貼り付けている位置によっては、スマホのセンサーが誤作動を起こすことがあるからです。誤作動で画面が真っ暗になっていて、Androidの電源が入っていないと勘違いする場合があります。一度フィルムをはがしてみて、正常に電源が入るか試してみましょう。

まとめ

Androidの電源が入らないのには、さまざまな原因が考えられます。本記事で紹介した対処法を試せば、Androidの電源が入るようになるでしょう。困ったときには、本記事の内容を参考にしてください。

logo
produced by Xモバイル
エックスモバイル株式会社
Copyright ©︎ 2022 X-repair All Rights Reserved