こんにちは!本日も「 iPhoneのお役立ち情報」をお送りいたします!スマートフォン修理店エックスリペアスタッフの大橋です!
2021年9月、iPhone13シリーズが発売されましたね!
こちらを購入された方も多いと思いますが、今回はまだまだ人気のiPhone12シリーズについてお届けしたいと思います。
iPhone12シリーズは、大きく分けて「iPhone12/12 mini」と「iPhone12 Pro/Pro Max」に分けることができます。

ショッピング施設内に店舗があり、待ち時間も快適に過ごせます。スマートフォン修理・タブレット修理・Switch修理まで幅広く対応。スッキリとした店内でお客様も安心してご利用いただけます。画面割れや水没復旧修理など電子機器ならお任せください!
iPhone12 ProとPro Maxはどう違うの?

Appleのホームページを見ると、どちらもiPhone12よりも画面が大きい機種ですが、サイズ以外にも違いがあるんです!
この記事では、購入する前に知っておきたい、iPhone12 ProとPro Maxの違いを紹介していきます。比較検討の参考にしてみてください。
また、お持ちのスマートフォンの調子が良くないため買い替えを検討しているというお客様もいらっしゃるかもしれません。そういった場合には一度エックスリペアにご相談ください!
修理すれば気に入ったスマートフォンをこれから先も長く使える可能性があります。
スマートフォン修理のことならX-repairへ
X-repairは、全国各地に店舗を展開するスマートフォン修理の専門店です。持込修理はもちろん、お客様の利便性を第一に考え、「ご自宅で申込みしてご自宅で受取」できる便利な郵送修理をご用意しました。
X-repairでは、画面交換、水没復旧、バッテリー交換、カメラ交換など、幅広い故障に対応。どんな故障も、99.8%の感動修理をお約束いたします!
経験豊富なスタッフが、お客様を温かくお迎えいたします。故障かな?と思ったら、当店までお気軽にお問い合わせくださいませ。
スペックの違い
どっちもProってついてるけど、性能に違いはあるの?

似たような名前なので、性能は同じなのかと考える方もいらっしゃると思います。
表にして性能を比較してみました!
【iPhone12 ProとPro Maxの性能比較表】
機種 | iPhone12 Pro | iPhone12 Pro Max |
---|---|---|
アウトカメラ | 12MP トリプルレンズカメラ LiDARスキャナ |
12MP トリプルレンズカメラ LiDARスキャナ |
インカメラ | 12MP | 12MP |
解像度 | 2,532 x 1,170ピクセル、460ppi | 2,778 x 1,284ピクセル、458ppi |
超広角レンズ | ƒ/2.4絞り値と120°視野角 | ƒ/2.4絞り値と120°視野角 |
広角レンズ | ƒ/1.6絞り値 | ƒ/1.6絞り値 |
望遠 | ƒ/2.0絞り値 | ƒ/2.2絞り値 |
ズーム | 2倍の光学ズームイン、 2倍の光学ズームアウト、 4倍の光学ズームレンジ、 最大10倍のデジタルズーム |
2.5倍の光学ズームイン、 2倍の光学ズームアウト、 5倍の光学ズームレンジ、 最大12倍のデジタルズーム |
手ブレ補正 | デュアル光学式手ブレ補正 (広角、望遠) |
デュアル光学式手ブレ補正 (広角、望遠) センサーシフト光学式手ブレ補正(広角) |
ビデオ | 2倍の光学ズームイン、 2倍の光学ズームアウト、 4倍の光学ズームレンジ、 最大6倍のデジタルズーム |
2.5倍の光学ズームイン、 2倍の光学ズームアウト、 5倍の光学ズームレンジ、 最大7倍のデジタルズーム |
ビデオ再生 | 最大17時間 | 最大20時間 |
オーディオ再生 | 最大65時間 | 最大80時間 |
ストレージ | 128GB/256GB/512GB | 128GB/256GB/512GB |
OS | iOS 14 | iOS 14 |
CPU | A14 bionic | A14 bionic |
認証 | Face ID | Face ID |
5G | ○ | ○ |
基本的な性能はほぼ同等といえるでしょう。
これから共通・異なる特徴を細かくみていきましょう。
- 共通の特徴
- カメラ性能の違い
- バッテリーの違い
共通の特徴
iPhone12 Pro/Pro MaxどちらもiPhoneで初の5Gに対応、そして今までより圧倒的に高性能のCPUを搭載しました。
CPUをアップグレードすることで、より高速な情報処理やバッテリーの長時間駆動を実現しているようです。
また、高速充電に対応していて、20W以上の電源アダプタで充電できます。
iPhone8〜11の高速充電は18W以上の電源アダプタに対応していました。
高速充電をしたい方は、新しくアダプタを購入する必要があるので、注意が必要です。
カメラ性能の違い
カメラの性能が一番の違いかもしれません。
とはいっても、iPhone12/mini は2眼カメラに対して、iPhone12 Pro/Pro Maxは4眼カメラですので、どちらも高性能のカメラ機能を搭載していることが分かると思います。
iPhone12 Pro/Pro Maxカメラ機能の目玉は「ナイトポートレート」ですね。
夜や暗い場所でも、ポートレートがキレイに撮影できるようになりました。
ズームの違い
【iPhone12 Pro】
2倍の光学ズームイン、2倍の光学ズームアウト、4倍の光学ズームレンジ、最大6倍のデジタルズーム
【iPhone12 Pro Max】
2.5倍の光学ズームイン、2倍の光学ズームアウト、5倍の光学ズームレンジ、最大12倍のデジタルズーム
iPhone12 Pro Maxの方がよりズーム倍率が高く、望遠写真を撮る際には活躍すると言えます。
広角での手ブレ機能の違い
【iPhone12 Pro】
デュアル光学式手ブレ補正(広角、望遠)
【iPhone12 Pro Max】
デュアル光学式手ブレ補正(広角、望遠)、センサーシフト光学式手ブレ補正(広角)
iPhone Pro Maxの広角カメラセンサーが大きくなったことにより、より手ブレ補正が強くなりました!
手ブレ機能とセンサーの関係
手ブレしている映像を一度CCD(アナログ式ではフィルムに相当します)が受け、プログラムが位置や色を調整して、手ブレによる乱れが少ない写真を作ります。
センサーは撮影の範囲を決めるので、広くなるほどブレの影響が少ない写真を作ることができます。
参考:Panasonicホームページ
▲iPhone12 Pro Maxのカメラ性能が解説されている動画です。いかに高スペックかが分かると思います!
バッテリーの違い
バッテリーについて、Appleのホームページに詳しい記載はありませんが、動画やオーディオの再生時間で比べることができます。
【iPhone12 Pro】
ビデオ再生:最大17時間、オーディオ再生:最大65時間
【iPhone12 Pro Max】
ビデオ再生;最大20時間、オーディオ再生:最大80時間
より高性能のiPhone12 Pro Maxの方が、バッテリーを消費するのは早いかと思いましたが、iPhone Proより長持ちなようです。
見た目の違い
スペック以外にも違いはあるの?

中身の違いだけでなく、見た目に大きな違いがあります。
使い勝手に関わるので「大きさ」は購入する時の大事な基準になるかと思います。
それぞれの使い方に合った大きさを選んでみましょう。
機種 | iPhon12 Pro | iPhone12 Pro MAX |
---|---|---|
大きさ | 高さ 146.7mm 横幅 71.5mm 厚さ 7.4mm |
高さ 160.8mm 横幅 78.1mm 厚さ 7.4mm |
ディスプレイ | 6.1インチ | 6.7インチ |
重さ | 187g | 226g |
ディスプレイの大きさが異なるので、ボディ全体のサイズも変わってきます。
iPhone12 Pro Maxのサイズは、今までのiPhoneシリーズの中でも最大です。
大きな画面なので、写真やビデオを撮影するのが楽しくなりそうですね。
それぞれの手のサイズや使い方によって、求める大きさは変わってくると思います。
店頭で手に持って、サイズ感を試してみると自分に合った大きさが実感できますね。
▲iPhone12シリーズのサイズ比較を解説してくれる動画です。参考にしてみてください。
ガラスの仕様
こちらはiPhone12 Pro/Pro Maxともに同じ仕様ですが、大きく変わったところなので、紹介したいと思います。
- 前面ガラスは、Ceramic Shield
- 背面ガラスは、テクスチャードマットガラス
- 外側フレームは、ステンレススチール
傷に対する耐久性が向上し、擦り傷、引っかき傷、日々の摩耗から守ってくれます。
他にも、カバーとボディの高さを同じにすることで、耐落下性能が4倍もアップしました。
どちらを選んでも、今までのiPhoneより安心して使えそうですね!
どっちがおすすめ?
違いが色々あるのは分かったけど、結局どっちがいいの?

その答えは、人によって変わると思います。
選ぶ基準は「iPhoneにどこまで求めるか」が重要になるでしょう。
それぞれおすすめな人を紹介するので、どちらを購入するか検討している方は、こちらの項目を参考にしてみてください。
価格の違い
気になるお値段の違いです。
欲しい性能と価格のバランスで選びましょう。
より高性能のiPhone12 Pro Maxの方がお値段も高くなります。
だいたいiPhone12 Pro +1万円程度の価格です。
iPhone12 Proをおすすめしたい人
- そこそこ高性能のiPhoneが欲しい
- コストは抑えたい
- 手のサイズに近い手頃な大きさが良い
iPhone12 Proのカメラでも十分高性能ですので、価格も考慮したい方は、こちらで文句なし!だと思います。
大きすぎると手に余る、という方もiPhone12 Proをおすすめしたいです。
iPhone12 Pro Maxをおすすめしたい人
- 高性能カメラを使いたい
- コストより性能が大事
- より大きい画面で綺麗な映像を楽しみたい
iPhone12 Pro Maxをおすすめするのは、映像にこだわりたい人です。
高性能カメラを搭載しているので、写真や動画を撮影して楽しみたい方にはピッタリですね。
画面も大きいので、メディアの再生やゲームの臨場感もより感じられることと思います。
まとめ
●スペックの違い
共通スペック、カメラ性能の違い、バッテリーの違いを紹介しました。
●見た目の違い
サイズの違いを紹介しました。共通の仕様ですが、ガラスコーティングに変更したことで、今までのiPhoneに比べて耐久性がアップしました。
●どっちがおすすめ?
性能と価格のバランスで選びましょう。
まだまだ人気のiPhone12 ProとiPhone12 Pro Maxの違いを紹介しました。
どちらにしても、大きな買い物になると思いますので、購入する前にじっくり比較検討してみてください。
スマホを落として液晶が割れてしまった、水没させてしまった、突然充電できなくなったなど、スマートフォンの調子が悪くなった時は、お近くのエックスリペアまでお気軽にお問い合わせくださいませ!私たちはスマートフォン修理のプロフェッショナルです。iPhone・Androidスマートフォンの様々な修理に対応しております。新しい機種の修理だけでなく旧モデルの修理も対応しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
iPhoneスマートフォン修理店

ショッピング施設内に店舗があり、待ち時間も快適に過ごせます。スマートフォン修理・タブレット修理・Switch修理まで幅広く対応。スッキリとした店内でお客様も安心してご利用いただけます。画面割れや水没復旧修理など電子機器ならお任せください!