こんにちは!本日も「 iPhoneのお役立ち情報」をお送りいたします!エックスリペアスタッフの大橋です!
2021年9月、iPhone13シリーズが発売されましたね!
こちらを購入された方も多いと思いますが、今回は2020年秋に発売されたiPhone12 pro maxについてお届けしたいと思います。
まだまだ人気のある機種ですし、肌身離さず持ち歩くiPhoneだからこそ、お気に入りの色をゲットしたいですよね。

色が豊富で迷っちゃうな~!
例えば「グラファイト」のように、名前だけ聞いても色の想像がしにくいものもあるようです。さて、今回はiPhone12 pro maxの色をご紹介していきます!
iPhone12 Pro Max は全4色

iPhone12 pro と12 pro maxのラインナップは同じで、計4色です。
iPhone 12 Pro、12 Pro Max | シルバー、ゴールド、グラファイト、パシフィックブルー |
iPhone 12 Pro / Pro Maxの4色をご紹介!
シルバー
定番色ですが、実はシルバーなのは側面フレームのみで、背面は白系なので注意です。側面フレームには医療で使われるレベルのステンレススチールを使用しており、美しい輝きを放ちます。大人っぽい落ち着いた白色という印象です。
ゴールド
従来のゴールドより白みがかったゴールドで、柔らかい印象です。側面スチール部分の輝きは高級感が漂い、そのコントラストが非常にオシャレな仕上がりとなっています。
スタイリッシュでクールに決まるゴールドは、男女問わずおしゃれな方に人気がありそうですね。
グラファイト
一番どのような色か想像しにくいのがこちら。グレー系の色味ですが、iPhone6のスペースグレーより更に濃いグレーです。メタリックで渋い色が高級感ありますね。
背面はすりガラスのような質感で、指紋が目立ちにくくなっています。ちなみにグラファイトというのは「黒鉛」という意味です。
11 proのミッドナイトグリーンに近い色系統のようです。
パシフィックブルー
パシフィックとは「平和な、穏やかな」という意味で、その名のとおり淡く深みのあるブルーになっています。青系がいいけど落ち着いた色味がよいという方にはぴったりではないでしょうか。
iPhone12のブルーとの比較ですが、proのパシフィックブルーの方が淡く透明感のある色合いとなっています。
【iPhone12 全シリーズ】色以外の選ぶポイントとは?

各色のご紹介をしましたが、「この色がいい!」と一目ぼれするのはちょっと早いかもしれません。
iPhone12シリーズの最大の特徴は、更なるカメラ性能の高さと、5G対応であることでしょう。pro maxを含め4機種が発売されましたが、それぞれを簡単に比較してみました。
【基本】大きさ(重さ)、色で考える
どんどん進化していくiPhoneに「知識が追いつかん」という方もいるでしょう。以下は【大きさ(重さ)、色】の情報です。
大きさ | 色 | |
12 mini | 5.4㌅(iPhone5より一回り大きい) 133g | ブラック、ホワイト、ブルー、レッド、グリーン |
12 | 6.1㌅(iPhoneXよりわずかに大きい) 162g | ブラック、ホワイト、ブルー、レッド、グリーン |
12 Pro | 6.1㌅(iPhoneXよりわずかに大きい) 187g | シルバー、グラファイト、ゴールド、パシフィックブルー |
12 Pro Max | 6.7㌅(iPhone11 Pro Maxより一回り大きい) 226g | シルバー、グラファイト、ゴールド、パシフィックブルー |
お手頃さか、性能へのこだわりか
一番大きいpro max、一番小さいmini、
一番大きな12 pro maxは重さが226gあるため、持ち物をなるべく軽くしたい人には負担に感じるかもしれません。しかしゲームや動画をよく利用する人には、画面が大きく見やすいというメリットがあります。カメラの性能もシリーズの中で一番良いです。
一方の12 mini は一番小さく、軽く、安く、手にしやすいというメリットがあります。こだわりよりもコスパや携帯しやすさを重視する方にはおすすめです。
無難な12、12proは、大きさは同じで重さは違う
それらの中間が12と12 proですが、大きさは同じでも pro の方が25g重いです。これはproには望遠レンズが付いている為なのですが、カメラの画質自体は同等です。お手頃さか高機能かどちらを重視するかによると思います。
また色展開やデザインも変わるので、どうしても決められない人は見た目で決めるのもアリでしょう。
▽下記の動画で詳しく紹介されていますので、ぜひチェックしてみてください!
▽シンプルでおしゃれという意見が多かったです。すぐに剥げてしまうということもないようです。イラストが安っぽいという意見もありますので、高級感を損ねたくない人は無地でシンプルなものを選ぶ方が良いかもしれません。
まとめ
- iPhone12 pro maxからは4色→シルバー、グラファイト、ゴールド、パシフィックブルー
- 定番色も従来の機種とは色味が異なっているので要チェック
- どの機種が自分の用途に合っているかしっかり判断しよう
いいかがでしたでしょうか?
色味が今までと異なるものもあるので、想像と違った!とならないよう事前チェックしておけば安心です。尚、本体デザインがいくら美しくとも保護ケースをつけることは強くおすすめします!
最後までお読みいただきありがとうございました。
