こんにちは!本日も「iPhoneのお役立ち情報」をお送りいたします!
エックスリペアスタッフの大橋です!
ポッドキャストというアプリを見たことあります。どんなアプリなんですか?


京都府福知山市にある修理店です。スマートフォンが水没してしまった。画面にヒビが入ってしまった。などどいったトラブルに対応しております。お客様のご要望第一に、迅速に修理しております。また、スマートフォンの操作相談なども承っています。お気軽にご相談ください。

無料で様々なジャンルの番組やエピソードを視聴できる、聞き流しにぴったりのアプリですよ!
iphone内に紫色のアイコンは見たことがある、しかし使ったことがないという人も多いのではないでしょうか。
今回は手軽に利用できる最強アプリ、ポッドキャストをスマートフォン修理のエキスパートである私たちがご紹介します。
スマートフォン修理のことならX-repairへ
X-repairは、全国各地に店舗を展開するスマートフォン修理の専門店です。持込修理はもちろん、お客様の利便性を第一に考え、「ご自宅で申込みしてご自宅で受取」できる便利な郵送修理をご用意しました。
X-repairでは、画面交換、水没復旧、バッテリー交換、カメラ交換など、幅広い故障に対応。どんな故障も、99.8%の感動修理をお約束いたします!
経験豊富なスタッフが、お客様を温かくお迎えいたします。故障かな?と思ったら、当店までお気軽にお問い合わせくださいませ。
【Podcast】iPhoneポッドキャストって何?

一言でいうと、聞くだけアプリです。
インターネットを通じて音声のデータが公開され、その公開された音声をiPhoneのデバイスに保存して視聴できるサービスのことです。配信はYouTubeなどと同じように企業でも個人でも可能です。世界中で配信されているポッドキャストはすべて無料で楽しめます。
ただ聞くだけですが、とても勉強になる番組ばかりなので、ちょっとしたすき間時間を有効活用でき、スキルアップにもなるでしょう。
あなたがお持ちのiPhone上にこのポッドキャストのアプリは眠っていませんか。ポッドキャストは既にiPhone上にあるはずです。ぜひ探してみてくださいね。
▼ダウンロードされていないという方はこちらからダウンロードしましょう
▼まだまだiPhoneで知らないことはたくさん。さらにiPhoneの便利・裏技を知りたい方はこちらもご覧ください。
【ここが便利】ポッドキャストを利用すべき理由

これを読めば今すぐにでもポッドキャストを利用したくなります。ポッドキャストの便利な点をいくつかご紹介します。
無料で視聴できる
なんといっても、公開中のエピソード全てを無料で視聴できるのが特徴です。
- 英会話
- ニュース
- ビジネス
- 社会・文化
- 教育
- テクノロジー
- アート
- コメディ
- キッズ
このように、数多くあるオーディオエピソードや番組はジャンルも幅広く、人気お笑い芸人や著名人が登場する番組もあります。
オフラインでも楽しめる
前もってWi-Fi環境でデバイス上にダウンロードしておけばオフラインで楽しめるので、データ通信量が膨らむ心配もありません。
もちろん、ダウンロードしなくてもラジオやテレビ感覚で十分に番組を聴くこともできます。
一時停止・早送り・巻き戻し・倍速が可能
ラジオとの違いとして録音されている音源を再生するので、一時停止や早送り、巻き戻しをしながら聞けるのが特徴です。
再生速度も、0.75倍速、1倍速、1.25倍速、1.5倍速、1.75倍速、2倍速から変えられるので、語学学習の利用には最適です!
作業しながら聞ける
ポッドキャストは聞くだけなので、YouTubeなどの動画配信サービスのように視覚は必要がありません。
そのため、時間がないという方でも、家事をしながらや運動をしながらはもちろん、車での移動時間中や仕事の合間などの少しの隙間時間でも楽しめるのがとても大きなメリットといえます。
ポッドキャスト|使い方はとっても簡単!


こんなに便利なら使わない手はありません!
さっそく使い方を簡単にご説明しますね。


1.「Podcast(ポッドキャスト)」のアプリを起動
2.「見つける」で新作や人気番組をチェック
3.番組情報ページを開いて各エピソード名のそばにある「・・・」メニューから「エピソードをダウンロード」をタップしてダウンロード
▼ポッドキャストのさらに詳しい使い方や上手に楽しむコツも紹介していますので、こちらの動画もご覧ください。
好みの番組をさがす
ランキング(トップ番組・トップエピソード)やカテゴリ、注目の作品などさまざまな視点から番組を探せます。英語学習、日々の習慣、詳細インタビュー等最初に聴くならこれ、というジャンル分けがされてあるので、自分にぴったりの番組が見つけられます。


スキルアップに役立つおすすめの番組はこれ!

たくさんの中から自分好みの番組を選ぶことが大変という方もいるかと思いますので、おすすめの番組を厳選してご紹介します。
英語学習におすすめ
再生速度を自由に変えられるので、言語学習に最適です。たくさんある英語関係の番組から私がおすすめするのはコチラです。
台本なし英会話レッスン
留学経験のないそーたが英語ネイティブ講師と、台本なしのディスカッションを展開しています。英語フレーズや文法、発音はもちろんのこと、文化の違いを楽しく学べます。
英語で雑談!Kevin’s English Room Podcast
アメリカ人のケビンと英語勉強中の山ちゃんによる英語で雑談するチャンネルです。10-20分程度なので疲れずに気軽に聞けます。
時事ニュースにおすすめ
朝、テレビニュースを見る時間がないという方は通勤中にニュース番組を聞いてみてはいかがでしょうか。
ながら日経
日本経済新聞社とVoicyが提案する番組です。日経電子版の主要ニュースを毎朝10分でインプットできます。毎朝、日替わりパーソナリティが個性豊かに発信しています。
NHKのラジオニュース
信頼できるNHKのニュースがいつでもどこでも聞けます。5-20分でまとめられたエピソードが一日に複数話配信されます。
ポッドキャストでニュースを聞くメリット
- 主要ニュースを聞ける
- 時間がなくても短時間で通勤中や作業中にニュースが聞ける
- 端的にニュースがまとめられている
その他おすすめ番組
上記でご紹介したジャンルだけではありません。その他おすすめもご紹介します。
ゴロゴロトーキング
会社を経営する2名による仕事に役立つ話を発信しています。新しい知識が得られるので、通勤を有効活用したいという方には特におすすめです。
【新着 #Podcast 】
— NR9 (@NEWRADIO9) February 23, 2022
ゴロゴロトーキング
タイトルからは想像しにくいですが、この番組は「本とお仕事」がメインテーマになっています✨2人喋りが友だちにオススメしている感じのテンションとトークも自然体でスッと入ってくる❗
👇🏻https://t.co/k7XYyTuxCl#NR9 #ポッドキャスト #ゴロゴロトーキング pic.twitter.com/kVzlkmYv4B
TED TALK
TEDがお好きの方ならぜひご利用いただきたい番組です。TEDのなかでも、健康・社会と文化・日常・サイエンス等ジャンルごとで分けられているので、お気に入りのエピソードを見つけられます。
生きた英語を聞きましょう!参考書のリスニング対策本でもリスニング力は上がるのですが、映画やYouTubeなどで実際に使われている英語を聞くことが大事です。フレーズの使い方や返事の仕方、リズムなど多くの気づきがあります。忙しい方はポッドキャストでTed talkを聞き流しするのもおすすめです! pic.twitter.com/TkKp6SMz7g
— TOEIC895 たいこー| 目標 TOEIC950 (@TAIKOENGLISH) November 17, 2021
ハライチのターン
毎週木曜深夜24時からTBSラジオで放送中「ハライチのターン!」放送終了後のアフタートークです。ゆったりとしたトークで楽しく聞けます。ちょっとした息抜きに聞いてみてはいかがでしょうか。
Podcastがこんなに凄いアプリってはじめて知ったな。
— 輝/Teru-テル-@一歩目 (@Terusayaippom) October 30, 2022
ハライチのターンのアフタートークや布袋さんのファーストテイクのトークとか、色々聴ける。 pic.twitter.com/LZjOuDF46n
スマホを落として液晶が割れてしまった、水没させてしまった、突然充電できなくなったなど、スマートフォンの調子が悪くなった時は、お近くのエックスリペアまでお気軽にお問い合わせくださいませ!私たちはスマートフォン修理のプロフェッショナルです。iPhone・Androidスマートフォンの様々な修理に対応しております。新しい機種の修理だけでなく旧モデルの修理も対応しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
iPhone修理店

京都府福知山市にある修理店です。スマートフォンが水没してしまった。画面にヒビが入ってしまった。などどいったトラブルに対応しております。お客様のご要望第一に、迅速に修理しております。また、スマートフォンの操作相談なども承っています。お気軽にご相談ください。