こんにちは!本日も「iPhone(android)のお役立ち情報」をお送りします!
エックスリペアスタッフの大橋です!
このサイトではiPhone電源のきり方を詳しく解説しています。
大橋さんちょっと聞いてください。
iPhone電源のきり方ってどうやるんですか?
ちょっと調子悪いから再起動したいだけなの…
困ったな…
みなさんもこんな感じでお困りではありませんか?
とてもストレスを感じますよね。
花南さん大丈夫だよ!
iPhone電源のきり方は超簡単!なんだよ。
ボタンを押すだけで
たったの2ステップで解決できるよ。
そうなんですね。
ぜひ教えてください。
ではみなさんも当サイトで悩みを解決し楽しいスマホLIFEをおくりましょう。
iPhone電源のきり方は超簡単!ボタン操作だけ

iPhoneの電源の切り方って簡単でしょう。
そう思っている方って多いと思います。
しかし調べてみると花南さんみたいにiPhoneの電源のきり方を知らない方って意外に多いみたいです。
ホームボタンがないタイプデビュー😚😚しましたが早速、
— 奈々 (@nananana1809) September 14, 2022
iphone 電源切り方
を検索しました…
慣れるまでこりゃ大変だ…
_(:3」 ∠)_
しかし覚えてしまえばとても簡単なんです。
では早速iPhoneの電源のきり方を解説していきましょう。
電源のきり方は2パターン
1.ームボタン有 本体右部もしくは 上部スリープボタン長押し> 電源を右にスライドさせる | 2.ームボタン無 本体右部スリープボタンの長押し+ 本体左部ボリュームボタン同時押し> 電源を右にスライドさせる | |
5 <s><c> | ◎ | × |
6 <s><s Plus><Plus> | ◎ | × |
7 <Plus> | ◎ | × |
8 <Plus> | ◎ | × |
SE <第1世代><第2世代> <第3世代> | ◎ | × |
X | × | ◎ |
XS<Max> | × | ◎ |
XR | × | ◎ |
11<Pro><Max> | × | ◎ |
12<mini><Pro><ProMax> | × | ◎ |
13<mini><Pro><ProMax> | × | ◎ |
14 | × | ◎ |
1.ホームボタンの有るシリーズ
- 5 <s><c>
- 6 <s><s Plus><Plus>
- 7 <Plus>
- 8 <Plus>
- SE <第1世代><第2世代><第3世代>


2.ホームボタンの無いシリーズ
- X
- XS<Max>
- XR
- 11<Pro><Max>
- 12<mini><Pro><ProMax>
- 13<mini><Pro><ProMax>
- 14


超簡単でした。
覚えておけば今後は困る事はありませんね。
全シリーズ共通設定アプリから電源が切れます

上の表ではボタン操作で電源のきり方がわかりました。
大橋さんボタンが壊れた時はどうしたらいいの?
確かにそんな状況もありますね。
調べてみると同じ症状の方がいました。
iPhoneの上のボタン壊れた
— 堀大貴 (@da1k1i2o2) September 16, 2015
まぁまぁやばい電源切り方わからへん_| ̄|○
ボタンが壊れていても大丈夫なんだよ。
[全シリーズ共通][設定アプリ]から超簡単に電源が切れるんだよ。
そうなんですね。
是非教えてください。
それでは解説していきましょう。
設定アプリから電源のきりかた
こちらは4ステップで解決します。
[設定]>[一般]の順で開き、最下部へスクロール[システム終了]>電源をスライドで電源オフ。




こちらも簡単な操作で電源がきられましたね。
画面が壊れていても大丈夫!強制終了で電源が切れます

じゃあ花南さん画面が壊れたり、フリーズしている時はどうしたらいいと思う?
それはさすがに無理なんじゃありませんか?
そう思うよね。
けれどもこんな場合でも[強制終了]で電源が切れるんだよ。
安心だね。
えぇ–!
すごいですね!
是非教えてください。
では解説していきます。
強制終了での電源のきりかた
シリーズ毎に3種類のきり方があります。
1.ホームボタンと 電源右部サイドか上部ボタンを同時に約10秒長押しをする | 2.右部電源と左部音量下げるボタンを同時に約10秒長押しをする | 3.左部音量上げるボタン>下げるボタンの順に短く押す>左部電源を約10秒長押しをする | |
5 <s><c> | ◎ | × | × |
6 <s><s Plus><Plus> | ◎ | × | × |
7 <Plus> | × | ◎ | × |
8 <Plus> | × | × | ◎ |
SE <第1世代> | ◎ | × | × |
SE <第2世代><第3世代> | × | × | ◎ |
X | × | × | ◎ |
XS <Max> | × | × | ◎ |
XR | × | × | ◎ |
11 <Pro><<Max> | × | × | ◎ |
12 <mini><Pro><ProMax> | × | × | ◎ |
13 <mini><Pro><ProMax> | × | × | ◎ |
14 | × | × | ◎ |
動画での解説が一番下にあります。
操作方法1
- 5 <s><c>
- 6<s><s Plus><Plus>
- SE<第1世代>

操作方法2
7<Plus>

操作方法3
8
SE<第2世代><第3世代>
X
XS<Max>
XR
11<Pro><Max>
12<mini><Pro><ProMax>
13<mini><Pro><ProMax>
14

こちらも超簡単!でしたね。
分かりづらい場合は以下の動画も参考にしてください。
まとめ
iPhone 電源のきりかたについて解説してきましたがいかがでしたか?
全部で3通りの電源のきり方がありました。
- ボタン操作
- 設定アプリ
- 強制終了
どんな状況でも安心して電源がきられましたね。
新たなシリーズが発表される度に話題になるiPhoneですが、当サイトでは今後も皆様のお困りごとを解決していきます。
ではみなさんステキなスマホLIFEをお送りください。
